• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッテリアの"銀パチ" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントロアアーム前に付いてるブレース

ここの部分、いろいろなメーカーから商品が出ています。
剛性UPするとなにか効果がある⁈やってみます。
2
厚さ3ミリの板にボルトの頭を通る穴をあけて溶接。
3
溶接の熱で変形しますので時間かけて冷ましながら溶接しました。
お互いボルトで固定して変形防止。
4
黒のスプレーで塗装!
塗りにくい中はタッチペンで丹念に
塗ると溶接が汚いのがよくわかる…
5
箱型になり剛性UPしたと思われます。

うん!フロントの入りがなんか違う!
これを活かせる走りが出来るかは別ですが、効果は体感出来ました。
6
ついでにフロントのジャッキアップポイントがベコベコのキズだらけになってきたので転がってたアルミ板を貼り付け。
超ナウの商品が理想だが、もうちょい値段が安くなれば。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

リア タワーバー

難易度:

デフマウント補強バー取付け

難易度:

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

TRDドアスタビライザー

難易度:

リアタワーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーバーホール」
何シテル?   09/30 17:39
元気よく走る車が昔から好きな人間です。イジって走って違いが感じられるととても楽しいです。 みんカラの皆様のパーツ、整備の知識等たくさんの情報に感謝しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86軽量化 SHORAI製のバッテリーに変えてみた。軽っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:26:47
純正エンジンアンダーカバー スリット加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:29:34

愛車一覧

トヨタ 86 銀パチ (トヨタ 86)
86乗ってます。今まで軽量な車を乗っていたので重さを感じるけど楽しい車ですね。 少しず ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ゆったり座れるようにシートを社外のやつにしてます(^-^)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
癖があったけどスリリングで楽しい車 10年乗りました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
楽しみながら長く乗っていきます(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation