• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたきのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

乗り心地

納車時点から
かたい
かたい
かたい
だった、乗り心地。特にリア。
ノーマルでこれならもっと固いっていうビル足はどないなんだ、なんで純正足で車高調みたいな ぐはっ って声が出るねん、試乗したGRは全然そんなこと無かったなぁ・・・と思っていたけど
空気圧測ってみたら全部270kPAで統一されてたというオチが。
指定の240kPaに戻して一気に楽になって、リアはもうちょい下げの220kPAで様子見。
RE050Aをさっさと換えよう、お金貯めなきゃと思っていたけど、暫くはなんとかなりそう。
Posted at 2024/01/06 13:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年02月12日 イイね!

久々DIY

ロアアームバーVer.2とスタビバー取り付け。

スタビバーは17mmと、先端がボール状になっている六角レンチの6mmが必要。ただの六角だとスプリングに邪魔されて無理でした。ボルトが固定できないからホムセンに買いに行った・・・
ロアアームバーは19mmのみでOK。

リフトに上げて工具が揃ってればスタビバー15分のロアアームバー5分で終わる。ただこの車、庭先DIYだとウマに掛けにくい。ジャッキアップ箇所が前は奥過ぎでアクセス一苦労、後ろはそのものの位置が高いのでジャッキの上げしろが食われてウマをサイドシル下に差し込むまで上げきれない。あと数mmが遠かった。

オマケにとどめにスマートキー、作業着と一緒に洗濯。ただいま乾燥中>.<
Posted at 2012/02/12 16:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年01月29日 イイね!

ECOドライブバー

メーター類右下マルチインフォメーションディスプレイで
葉っぱ5本と一緒にでる、可減速に伴って左右に伸びるバー。

てっきりGセンサーかと思ってたら、とりあえず加速側はエンジンの負荷かそれに近いものを表示しているよう。
MTシフトUP↑をある程度無視してエンジンに気持ちよく仕事させてやるとバーは伸びない。そして葉っぱも増える。しかし、モーターは生かし切れなくなるだろうな・・
1000rpmから使ってバーが右に伸びるのを許容するのとどっちが燃費に効く?
Posted at 2012/01/29 00:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年01月04日 イイね!

OpenInfo #2

NR-MZ50 + SH-01D
NaviConn+α でも駄目。AlpineのX088Vで通信できているから、スマフォ側は問題なし。
Posted at 2012/01/04 21:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年01月02日 イイね!

OpenInfo

NR-MZ50 + SH-01D Bluetooth DUN
CobaltBlue2 も PdaNet も、繋がる気配すらない。
ナビ側がこいつはDUNプロファイルを持たないデバイスだと決めつけて発信してくれん。要検討。
Posted at 2012/01/02 20:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「乗り心地 http://cvw.jp/b/138892/47456133/
何シテル?   01/06 13:12
サボるためには全力を尽くします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ノア]トヨタモデリスタ / MODELLISTA シグネチャーイルミブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:43:24
[トヨタ ノア]SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:36:56
[トヨタ ノア]トヨタ(純正) 86後期ボルト・ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:35:32

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年12月から乗り始めました。 どうぞよろしく(・∀・)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
いつまで乗れるかなー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
荷物も積めて四人乗れて走って愉しいオールラウンダー。 使い倒せる車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation