• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒロ@のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

6か月点検と異音の正体 その6

結論から、やっと音が消えました。

5/26にホンダへ入庫、5/17作業、5/18引き取りのスケジュールで対応。

交換部品はフロントパイプ部の半球状ガスケット交換、原因はコイツで間違い無かったようです。
購入当初から悩まされていた音、やっと消えてくれました~
まぁセル回した時位「キュ」って一瞬鳴く音が出始めているんですがね・・・
こっちは低温時に一発だけなので放置します~

PからDに入れた時に音が出る方は点検してみて下さい、費用は部品込み1万くらいだそうです。
Posted at 2024/05/20 15:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2024年05月16日 イイね!

2024年 渓流釣りその1

2024年 渓流釣りその1久しぶりに渓流へ釣りに行ってきました。
朝4時起床、4時半出発、5時半からエサ採取、8時到着~
その前に道の駅万葉の里でトイレ休憩、やっている時間に寄ったことが無いんだよなぁ(笑)
ちょっと遅いかな?とも思いましたが朝は手のひらサイズのヤマメが遊んでくれました、来年用に全てリリース~
その後はポツポツアベレージサイズが釣れましたが・・・
ビグ置いて崖上って竿出してたらカラスに持っていかれるという惨事が・・・
一瞬黒い影が見えたのですがもう遅かった、〇ソカラスめ!次にあったら丸焼きにしてやる!
気落ちしたので昼休憩を取り上流の落ち込みへ。
小さな滝があり横に岩があったのでその間に仕掛けを入れると・・・
ん?目印の動き止まった?アタリ?と目立った感じは無かったのですが合わせると元気な反応!
デカイ!絶対逃がしたくない!と必死(笑)
場所狭いから水中に入ってランディング、思った以上に大きくテンション爆上がり。
「これ尺あるんじゃないか・・・?」


自宅で計ったらありました!人生初の尺イワナ!
その後釣れた山女魚は惜しくも届かずでした。

久しぶりの渓流釣り、満足できました。
Posted at 2024/05/16 16:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2024年03月25日 イイね!

あったあった♪

あったあった♪いつか使うかもしれないと思って買っておいた純正スプリング~
ニューSRとの組み合わせ、最後まで悩んだけど・・・純正で行きます。
先日知り合った方から「秘密の粉を入れて塗装すると結構変わるよ~」と言われたのがきっかけで物置から見つけてきました。
近い内に渡して塗装して貰う予定です、どうなるか楽しみ(笑)

ただショックの納期が4月中旬以降・・・取り付けはゴールデンウィーク過ぎちゃうかな~
Posted at 2024/03/25 16:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2024年03月18日 イイね!

6か月点検と異音の正体 その5

6か月点検と異音の正体 その5異音の対策で「ウォーターポンププーリー、ファンベルト」を交換しました。
結果から・・・消えませんでした( ノД`)シクシク…

エンジン始動時から音が出ているが、少し走行してくると音が分かりやすい。
パーキングだと多少小さい、ドライブに入れると(エンジンが傾いて負荷が掛かる?)と大きな音になる。

走行には支障は無さそうですが、精神的に嫌ですわ~

「6か月点検と異音の正体 その4」にいいねくれた方の記事を拝見すると同じ症状で悩んでいる方が!
まさかのマフラー部分の球面ガスケットから音が出ているらしい・・・
ポルテでも同様の記事を発見、まじか"(-""-)"
「エキゾーストフロントパイプに角材当てて、音が小さくなれば可能性大」とあったので帰宅して細めの角材で試したら・・・ちょっと小さくなったかも?
整備士さんが「エンジンの中から音がするのか?」みたいな事言ってた記憶ありますが、まさがガスケットとは・・・
現在ホンダの保証で対応出来るか確認中、これで消えてくれたら良いなぁ。(切実!)
Posted at 2024/03/18 13:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年03月06日 イイね!

発注していたパーツ届きました~

発注していたパーツ届きました~プリジェクトミュー NS-C
前期型シエンタで使用していた日清紡のブレーキパッドが購入不可になってしまい、検討してプロミューにしてみました。
取り付けは少々先の予定ですが、納期の関係で先に発注。


TRD ドアスタビライザー
フロントタワーバー、フロアバー×2を装着しているので相乗効果を狙いました。
取り付けは週末を予定しているので、楽しみです。


後はワイトレを何mmにするか~
Posted at 2024/03/06 14:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ エンジンオイル交換 4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1497203/car/3420200/7794083/note.aspx
何シテル?   05/13 10:42
@ヒロ@です。よろしくお願いします。 2011年2月に中古で平成9年式HA21Sアルトワークスを、通勤用・その他趣味用に購入。 以前はS13・S15と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキペダルの高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:49:27
[トヨタ ヴィッツ] スペーサーでレカロシートの高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:49:22
[トヨタ シエンタ] エアフィルター(エレメント)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:11:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
平成16年式シエンタから平成26年式に乗り換えました。
スズキ アルト スズキ アルト
※二人目の子供が出来た事で売却を決意、新しいオーナーの元へ行ってしまいました。 平成9 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation