• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R Magic おーはらの整備手帳 [トヨタ 86 : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2014年1月27日

R Magic 86BRZ花粉対策・抗菌作用アップ活性炭入りエアコンフィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
86/BRZ 用花粉を通しにくく、抗菌作用をアップさせ、 活性炭を混入させることで消臭作用をアップしたエアコンフィルターです。

SUBARU純正が2,000円、TOYOTA純正が1,640円(※ともに2014年1月現在)なので、純正よりも高価ですが、純正には入っていない活性炭が入っていますので消臭作用はかなり高まります。

また、集塵性が高いので花粉を通しにくく、抗菌作用もアップしていますので カビなどの発生も抑えます。

1年もしくは20,000㎞以内( どちらか早くきたほう )での交換を推奨します。

コスト高ですが、1年に一回ですので、是非身体にいいものを使ってください。

<価格>
¥3,500円(消費税抜き)

2
グローブボックスを開け、左側についている脱落防止のロッドを外します。
引っ張れば簡単に外れます。
3
グローブボックスの左右を矢印方向に力を加え、本体を外します。
4
グローブボックスの奥に白いボックスが見えるので、左右のツメを矢印方向に
力を加え、フタを外します。
5
中にエアコンフィルター本体が見えますので取り出します。
6
【 R Magic 86BRZ花粉対策・抗菌作用アップ活性炭入りエアコンフィルター 】
には上下がありますので、間違えないよう装着し、元に戻せば作業終了です。
慣れれば5分かからないレベルです。
7
外した1年9か月使用した純正フィルターがこれです。 ※禁煙車です
8
アップにすると、動物の毛や枯れ葉などが見えます。
こんな汚いフィルターを通ってきた空気を吸っていたと思うと気持ち悪いです。

花粉の季節がやってきました。
この時季、花粉症対策に是非どうぞ!

購入はこちらからどうぞ
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イイね!0件




タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスターのボールジョイントブーツ http://cvw.jp/b/154459/47740077/
何シテル?   05/24 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation