• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

DPF交換後DPF再生170回目

DPF交換後DPF再生170回目DPF交換してから、170回目のDPF再生終了

今回は、半分くらい首都高速だったので、
少し延びた。




前回終了時
ACC DSDが残る…



ACC DSDの最低値は、この辺



自宅到着



燃料噴射学習リセット前



燃料噴射学習リセット



燃料噴射学習リセット後



一覧化
あまり変化しなかった



首都高速で出勤して会社到着
ACC先行へ



首都高速できたして自宅到着



通常ルートで会社到着



通常ルートで自宅到着



暖まってきたところで



118.6kmから再生開始



前半は、順調だったけど



この辺から、渋滞



渋滞から、少し抜けたところで



126.1kmで再生終了



再生終了時
ACC DSDが残るけど、0.1を切った



この辺まで、ACC DSDが上がったり下がったり



上昇に転じた



会社到着






Posted at 2024/05/31 11:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

DPF交換後DPF再生169回目

DPF交換後DPF再生169回目DPF交換してから、169回目のDPF再生終了

延びないな…




前回終了時
ACC DSDが残る…



自宅到着



翌朝、ACC DSDが下がる



会社到着
ACC先行へ



自宅到着




177,555km到達



こっちも



会社到着
帰り道もつのか?



自宅周辺の坂を上がる前に、この数値なので、
あきらめて焼きにいく



平坦な道で、100km越えた



少し坂道に入ったところで
101.0kmから再生開始



坂道あったせいか、ACC DSDが下がる



平坦路に入ったら、ゆっくりになった。



108.9kmで再生終了



再生終了時
ACC DSDは、必ず残るようになってきた…



ACC DSDの最低値は、この辺



自宅到着
3週間ぶりに燃料噴射学習リセットしてみる



燃料噴射学習リセット前
数値の変動は、見られない



燃料噴射学習リセット



燃料噴射学習リセット後
あまり変化しなかった



一覧化



翌朝、ACC DSDが下がる。
今日は、首都高速で出勤してみる



首都高速降りたところ、ACC先行へ



会社到着






Posted at 2024/05/29 10:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

DPF交換後DPF再生168回目

DPF交換後DPF再生168回目DPF交換してから、168回目のDPF再生終了

やはり、延びないな…




前回終了時
ACC DSDが残る…



会社到着



帰り道
ACC DSDが低下



上昇に転じた



自宅到着
すでにACC先行へ



会社到着
堆積早い



自宅到着



嫁が乗ったらしく、この状態から出勤



会社到着
帰り道で再生かかる



なかなかもったけど、自宅にはたどり着かず



114.2kmから再生開始









125.0kmで再生終了



再生終了時



自宅到着



翌朝
ACC DSDが低下



この時点でACC先行へ



会社到着





Posted at 2024/05/27 11:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

DPF交換後DPF再生167回目

DPF交換後DPF再生167回目DPF交換してから、167回目のDPF再生終了

今回は、短かった…




前回終了時
跳ね上がったGENは、この辺が最低値



自宅到着
ACC DSDが残る



買い物行って帰宅



会社到着
DPINEマルチクリーナーがなくなると
40km台でACCが1を越える



ここで給油 燃料残18.82%



走行可能距離81kmで46.0L入った

ディーゼルウエポンを37mlくらい添加
2-ブトキシの方がコスパはいいんだけど、
うちの子だと、好転が見られなかったから、
安定しているディーゼルウエポンにした。
これは、今後の汚れ防止みたいな意味かな



自宅到着
ACC先行へ



会社到着
ACCの堆積が早い…



自宅到着
明日、会社までもたないか…



そろそろやばいか?
会社まで、あと7kmで渋滞あり
再生しきれないか…



129.5kmから再生開始

あきらめて第三京浜へ



減りが悪いので、都筑まで行って降りたところ



まだ終わらない…



143.3kmで再生終了
13.8kmもかかった
高速の低負荷だと、多少回しても再生延びるね



再生終了時
ACC DSDがけっこう残る…



会社到着
ACCが修正されてしまった…







Posted at 2024/05/22 10:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

DPF交換後DPF再生166回目

DPF交換後DPF再生166回目DPF交換してから、166回目のDPF再生終了

今回は、跳ね上がりパターンのおかげか平均越えた。




前回終了時



ACC DSDが残る



自宅到着



翌朝
ふとみたら、トルクプロが動いてない…



トルクプロをリセットしても直らず



信号待ちで、OBDアダプターを抜き差しして復活
OBDアダプターは、エンジン止めて抜き差ししないと
余計なエラーの基になる



会社到着
まだGEN先行



自宅到着
ACC先行へ



会社到着



自宅到着



会社到着
帰り道で再生入りそう



帰り道
半分くらい過ぎたところで



143.1kmから再生開始












156.5kmで再生終了
今回は、跳ね上がりパターン



再生終了時
ACC DSDが残る…



自宅到着
ACC DSDが0.03までしか下がらない…



買い物行って自宅到着






Posted at 2024/05/20 10:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社到着したら、177,777kmだった。」
何シテル?   06/01 10:02
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーマンD-PINEその後の経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 17:29:51
LAUNCH CRE-Pから見るインジェクター数値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 22:43:57
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation