• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

1/2λ 釣竿カーボンロッドM型DPアンテナ

1/2λ 釣竿カーボンロッドM型DPアンテナアマチュア無線 7MHz
移動運用で使用している
6.8m釣竿カーボンロッドV型短縮DP
アンテナのベースローディングコイルを
外し1/2λ釣竿カーボンロッドM型DPで
試作、短縮からフルサイズに変更です。


エレメントを通すエアーチューブを追加

カーボンロッド先端と銅線の接触面は鑢で磨く

1/2λ M型ダイポールアンテナ 最初の調整

8.071MHzでSWR1.5 短いので延長


一番低い所で7.100MHzに合わせてSWR2.2

調整これ以上効かない為、地上高を嵩上げ

一番低い所で7.100MHzに合わせてSWR1.9

M型ダイポール垂直に降ろすとこれ以上落ちない

先端から折返してループ状に張ってみる


M型DPから見た目ハート型DPにすると

7.029MHz SWR1.7

7.100MHz SWR1.7

7.200MHz SWR1.7

今日の所はこれでSWR調整終了

AT-180オートチューナーの動作確認
JI3W*P/3 姫路市home side 試作アンテナでテスト運用
JA6O*W 16:32 59/59 佐賀県杵島郡白石町
佐賀県のOMさんからFBレポート頂きました。TNX !


撤収
1/2λ 釣竿カーボンロッドM型DPアンテナ
試作品は何とか使えるようにまで調整してみました。


針金銅線エレメントは意外と簡単脱着出来ます。
Posted at 2024/05/29 22:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2024年05月28日 イイね!

短縮VDPアンテナのフルサイズ化計画

短縮VDPアンテナのフルサイズ化計画アマチュア無線
7MHz移動運用で使用している
6.8m釣竿カーボンロッド短縮V型DP
アンテナのベースローディング
コイルを取外してM型DPに改良
移動用アンテナのフルサイズ化計画


7MHz 6.8m釣竿カーボンロッド短縮V型DPアンテナを
フルサイズ化に変更する為、材料調達


11.5巻きのベースローディングコイル取外し

銅線でエレメント継足し調整前の仮止め

延長エレメントを安定させる為、先端に碍子付けてみる

◆イメージ◆ M型DPアンテナ
フルサイズ化計画
明後日にSWR調整行ってみる。果たしてどこまで落ちるのか?




Posted at 2024/05/28 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2024年05月26日 イイね!

7MHz PK-52兵庫県宍粟市移動

7MHz PK-52兵庫県宍粟市移動5/25(土) アマチュア無線 7MHz
スタブ直列型Double Bazookaアンテナ
JCC2728 兵庫県宍粟市移動
JI3W*P/3 14時14分~20時06分
PK27-52 最上山公園 銘-55/56 
IC-127 他アワードサービス行いました。


国道29号 兵庫県姫路市から鳥取県鳥取市に至る一般国道を北上

12時49分 JCC2728 兵庫県宍粟市入り

宍粟市と言えば国道29号揖保川の山崎大橋から見える
知る人ぞ知るJG3U*U局 F氏の50MHz 11エレ八木


OMさんのhome sideから揖保川の土手を北上
青い橋が目印 河東大橋(兵庫県宍粟市山崎町今宿/橋)


PK27-52 最上山公園から東へ1km園内


今回の移動運用場所 せせらぎ公園にて

河東大橋からせせらぎ公園
宍粟市でアマチュア無線移動運用の条件として文句無し


土曜日の午後でもお客さん少ない


鮎の友釣り勉強


ブログの写真撮りが終わったら設置

予定通り7MHz Double Bazookaアンテナ7mh

今回から ロープテンショナー取付 アルミの自在金具

QRVする前にブログの写真撮り

移動日和。 揖保川の水面反射効果は期待
河川敷は時より強い風が吹いています。


発電機スタート

14時15分 7.051MHz PK27-52兵庫県宍粟市移動でQRV

空受信ノイズはS1程度_サイドの抑圧を貰ってますが
街中に近い所でもDouble Bazookaアンテナのノイズは静かです。


直ぐにクラスターUPでパイル状態

14時22分 日中のコンディション
JP3L*M M氏 京都府城陽市からの受信レポート頂きました。
続いて一番よく聴こえました17:30過ぎの受信状態では
59オーバー20dBとの事 写真撮りの添付 TNX!


18時17分 アクシデント発生

各局強力ですので交信に差し支えはないですが
QSOを中断手直しです・ロープテンショナーの張りが足らん?
今回で3回目の不具合。今まで完全にこける事はないですが
7MHz Double Bazookaアンテナ7mh 強風では
やはりスピーカースタンドは無理が有る。ご参考まで


河川敷の夜は虫が出てくる蚊取りは忘れなかった

デスクスタンドライトを 忘れた・懐中電灯で間に合せ


日が落ちてからのパイル・強力

20時06分 予定通り宍粟市移動終了

せせらぎ公園には外灯が有りません。ヘッドライトで撤収
まだ近くに街明かりが見えるからそんなに苦でないです。
前回の赤穂郡はマジヤバかった真っ暗、近くで鹿が鳴くしね。



忘れ物チェック

20時34分 撤収完了


国道29号 南下

21時22分 姫路バイパス中地ランプ下車この後無事に帰宅
今回の宍粟市で初めてのDouble Bazookaアンテナは良い実感。

本日の交信 127局

7MHz PK27-52 最上山公園
JCC2728 兵庫県宍粟市移動で
繋がった各局さんFB QSO有難うございました。
又次回の移動で宜しくお願いします!

de JI3W*P





Posted at 2024/05/26 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2024年05月25日 イイね!

日本で激増した理由花粉症の根本対策

Posted at 2024/05/25 09:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

7MHz移動日

7MHz移動日本日は移動日和
7MHz 前以って告知していました
JCC 2728 兵庫県宍粟市/3
PK27-52 最上山公園、銘、IC
アワードサービスは予定通りです。
聴こえてましたら宜しくね。


午前中はCMなので午後からすぐに出発出来るように段取り
軽量な物だけ、午後から残り発電機など重量の有る機材を積込
今回も帰宅遅くなる為、移動運用ブログ製作は明日になります。

de JI3W*P


Posted at 2024/05/25 07:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味

プロフィール

「釣竿カーボンV型DPフルサイズ化試作 http://cvw.jp/b/1750154/47751430/
何シテル?   05/29 22:14
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44
日生(ひなせ)BBQつーりんぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:26:41

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation