• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

株式会社 トータルラインのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

石丸伸二氏の愛車

alt
※広島県安芸高田市市長 石丸伸二氏 X(旧Twitter)より

立候補予定者が多数の今回の東京都知事選挙(6月20日公示 7月7日投開票)に出馬予定の石丸伸二安芸高田市長…愛車が何と!マツダロードスターRF!(ちょっと意外)






↑なんでも市長就任直後に購入されたようです。まあ、マツダのお膝元広島ですからね。マツダのクルマを選んで乗っているのは当たり前と言えば当たり前かもしれません。

市長という役職上、同じマツダでも、マツダ6とかCX-5あたりに乗っているんだろうなとばかり思ってました。

2シーターオープンのロードスターRFを愛車にするのを見ると…石丸さんは相当な車好きとお見受けしました。


alt
ちなみにナンバーの「8076」は市長選の時の得票数なんだとか。
Posted at 2024/06/11 18:01:09 | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月8日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2013年の今日は自身初めてのSNSである「みんカラ」を始めた日です。

今でこそ、車系のSNSは「CARTUNE」もありますが、当時車好きが気軽に参加できるSNSはみんカラくらいしかなかったように記憶しております。

みんカラでは当時乗っていたDEデミオの情報収集、そして、自身で購入したパーツ、メンテナンスなどの情報や記録、日常や車に関するブログを発信していました。

今は流石にムリですが、一時は毎日ブログをアップしていた時もありましたね。



↑イヤ〜懐かしいですな!

みんカラを始めた当時に乗っていたDEデミオです。

当時のマツダが社運を賭けた「SKYACTIV」の第1号車!

それを発売と同時に購入したんですよね。

この車は同じナンバーを引き継ぎ今も地元で現役で活躍されているそうです。

この車もデビューしてから17年経つんですが、スタイリッシュなデザインは未だに古さを感じませんね。



↑DEデミオの次に乗ったのが、DJデミオ。

DEデミオはとても気に入っていて、ホントは長く乗る予定だったんですが…発売前に営業に資料を見せられたのが運の尽き…

発売前に初めて車を予約して買うという暴挙(!)に出た車です。

カラーは当時新色で出た「ダイナミックブルーマイカ」現在では廃盤となってしまいましたが、鮮やかな色で凄く気に入ってました。


↑4年ほど乗って、マツダお得意の年改で1500ガソリンが出たタイミングでまたDJデミオに入れ替え。

カラーは2台続けて鮮やか系だったので、今度は渋めの落ち着いた「チタニウムフラッシュマイカ」を選択。

デミオにこの色はどうなのか?と思ってましたが、結構デミオにも似合ってますね。



↑昨年、2回目の車検を目前に、また懲りずに同じDJ型のマツダ2に入れ替えしてしまいました。

同じモデルに3台も乗って、どれだけDJ型が好きなんだよって感じですよね?

ホントはモデルチェンジされるまで待っているつもりだったんですが、いつまで経ってもモデルチェンジどころか、情報すら入らないので、時期モデルのつなぎという事で購入しました。

カラーは新色の「エアログレーメタリック」
最初、ポリメタルグレーを考えていたのですが、営業イチオシの色というなんとも不純な理由で決めてしまった色ですが、良い色ですよ!コレ!

ちなみに自身初めての無彩色です。

ここまで長々と11年間に乗って来た愛車を紹介してきました。

現在Instagramがメインですが、こちらも気まぐれ程度に投稿していこうと思います。

最近はもっぱら政治に関することばかりで、久しぶりに車に関するブログを書きましたが今後ともよろしくお願いします。








これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/06/08 15:07:49 | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

型式認証不正問題

型式認証不正問題alt
昨日夕方のニュースで突如報道された自動車メーカー5社の型式認証不正問題…

日野自動車から始まり昨年のダイハツ、そして今年の豊田自動織機…

この不正問題については国交省が各メーカーに対し、不正がないか調べるようにと指示し、調査したところ5メーカーで衝突試験など様々なデータの不正が発覚し、各メーカーが国交省に報告したとのことです。

しかし…ひとつのメーカーが不正を報告して、後からウチも不正があったというならまだ分かるのですが…なぜ5メーカーが示し合わせたかのように同じ日に認証不正を公表したのかは不思議ですね。

alt
↑不正内容と対象車種。


特にホンダは対象車種と台数が多い。確か320万台だったと思います。

alt
↑マツダは現在販売されている車種ではロードスターとマツダ2が対象とのことです。

こちらは先月末から出荷中止となっています。

現在、ロードスターとマツダ2をオーダーして納車待ちの方は、いつ納車されるか心配している事と思います。

不正理由はガソリンエンジンの出力試験で、制御ソフトを書き換えたヤツで試験を実施したこと
(本来なら量産車と同じ状態の制御ソフトを使わなければならない)

alt

alt
↑マツダ2の商品改良モデルって、おそらくは高圧縮エンジンに載せ替えられたヤツだと思いますが、まさか自分のマツダ2も対象になっているんじゃないだろうか?(車台番号8*****)

そのまま乗っていても問題はないとの事ですが、近くリコールかサービスキャンペーン扱いでソフトの書き換えとかやるんだろうか?

コレばっかりはメーカーの対応を待つしかないですね。
Posted at 2024/06/04 15:42:48 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月28日 イイね!

どちらが当選しても東京に明るい未来はない


alt


立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日、党本部で記者会見し、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で出馬する意向を表明した。立憲民主党と共産党が統一候補として支援する方針。

蓮舫氏は記者会見で、小池氏が公約に掲げた電柱ゼロや満員電車ゼロといった「七つのゼロ」を達成できていないと批判。「国民の声ははっきりとしている。政治とカネの自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットして欲しい。その先頭に立つのは私の使命だ」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。

(一部割愛)

蓮舫氏は参院東京選挙区選出。報道キャスターなどを経て、2004年参院選で旧民主党から初当選し、現在4期目。行政刷新担当相、民進党代表などをつとめた。

都知事選にはこの他、広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)ら20人以上が出馬を表明している。

(時事通信社 5月27日の記事より引用)

現職の小池百合子知事、youtubeで人気の安芸高田市長の石丸氏に続き、蓮舫氏も出馬表明されました。立花孝志さん率いるN党も30人の候補者を出す予定ですし、先日逮捕されたつばさの党の黒川さんは留置所から出馬表明をするようで、今回の都知事選はかなり盛り上がりそうです。

蓮舫さんはおそらく、つばさの党の黒川さんが逮捕されていなかったら出馬をされなかったんじゃないでしょうかね?

世間では「女の戦い」と言われる今回の東京都知事選…

別の言い方をすれば「学歴詐称女vs二重国籍女」疑惑の戦いでもありますが。

今回は立候補者も多数なので、票がかなり割れる事が予想されますが、個人的には、今回の都知事選は小池さんが3選を果たすのではないかと見ています。

前回よりは得票数は落とすかもしれませんが、小池さんは自民、公明、都民ファースト、創価学会などのいわゆる「組織票」を持ってますから。

あとは選挙に対して東京都民の関心があまりにも低いと言うのもあります。

前回の補欠選挙だって、つばさの党が他陣営に対して「ヘイヘイヘイ!」とかあれだけ大暴れしたのにも関わらず投票率は40%でしたからね。

きちんと投票に行く人も「誰がいいのかわからないから経験と実績のある小池さんで」と深く考えずに投票する都民も多いのではないかと。

でも、小池さんって、何かやりました?前回の都知事選での公約なんて何ひとつやっていない。

やったことと言えば、コロナ禍で困っている都民には何もせず、外国人には気前よく無利子でお金を融資したり、何十億もかけて都庁にプロジェクションマッピングをやったり…と無駄な事ばかり。

小池さんにはもう知事を引退してもらい新しい方に都知事をやってもらいたいと思っていますが、蓮舫さんもね…立憲と共産党が推していると言うだけで最悪ですし、批判するのは一丁前ですが、何ができるのか?

まぁ…小池さん、蓮舫さんのどちらが当選しても東京に明るい未来はないと思います。

個人的には今日出馬表明された元航空幕僚長の田母神俊雄氏を推しています。
Posted at 2024/05/28 17:03:21 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

正論です。



alt

れいわ新選組の山本太郎代表が16日、都内でゲリラ街頭演説会を行い、公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで家宅捜査を受けた黒川敦彦代表率いる政治団体「つばさの党」に言及した。

 山本氏はつばさの手法に関して、「いろんな候補者のところに凸っていくというか、要は質問に答えろっていうことで、街宣やっている場所に入り込んできて、向こうもマイクでガーガーやって、やり取りになると。選挙妨害じゃないか、いや、ならない、向こうも立候補者だからややこしい話」と状況を説明した。

 そのうえて山本氏が凸された場合の対処について、「彼らは質問に答えたら帰るって言っているんでしょ。じゃあ、さっさと質問してもらいますよ。だって皆さんにも質問してくださいって言っているわけだから。彼らにも質問しにきた場合には権利がある。なので、来たから隠れるとか意味不明です。そんなことやっているから、いたちごっこになる。
さっさと答えろよって。それくらい答えられるくらいの度量がなければ政治家なんて向いていない」とつばさの凸から逃げ隠れた陣営に"政治家失格"の烙印を押した。(一部割愛)

(東スポWEB 2024年5月16日の記事より引用)

れいわ新選組は大嫌いですが、山本太郎さんの言っている事は正論だと思います。

つばさの党の質問に答えず、逃げ回った、小池都知事、立憲、維新、日本保守党の各候補者…

政治家を目指しているなら逃げずに国民の質問に答えろ!

質問に答えられないなら今すぐ辞めろ!

alt
山本太郎さんは街頭演説でアンチからの質問にもちゃんと答えているし
alt

NHK党の立花孝志さんは自らの携帯電話の番号を公開し、国民の話を聞いてます。毎週金曜日に議員会館でやっている定例記者会見も身分証を持っていれば誰でも自由に出入り可能です。

国民の声をしっかりと聞いている政党は、個人的にはこの2党だけだと思っています。
Posted at 2024/05/21 19:40:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「補助金、補助金って…いつまで続けるのかね?

おいしい思いをするのは元売りと自民党だけだろ!」
何シテル?   06/10 17:43
主に車両整備の忘備録として活用。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MX-30の半塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:42:51
投資のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 03:21:01
マツダ(純正) ナンバープレートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 15:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA2 3代目DJ (マツダ MAZDA2)
☆2023年式 MAZDA2☆ グレード:15SPORT(6A/T FF) カラー : ...
マツダ デミオ 二代目DJ (マツダ デミオ)
☆2018年式 マツダ デミオ ☆ グレード:15S Touring(6A/T FF) ...
マツダ デミオ 初代DJ (マツダ デミオ)
DY前期、DE後期SKYACTIVと乗り継ぎ、DJデミオに。 免許を取ってから中古車3 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めての愛車です。 購入価格はコミコミ17万円! 免許を取って一人で初めて道路を走っ ...
© LY Corporation