• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たりすまんの愛車 [ケータハム セブン160]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

スロットルのエラー発生か

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近所を走行後にチェックランプが点灯するようになりました。
2
OBD II接続テスターを装着してみます。
こちらはWi-FiでiPhoneに接続して専用アプリで読み取るタイプ。
3
P2138
P2106
のエラー検出。

定番のスロットルセンサー(のコネクタ)絡みのようです。
4
スロットルのカプラーがブレーキオイルタンクに接触するのが原因らしく、既にコネクタ一部を切り取ってクリアランスをとったつもりなんですが…
5
この程度ではエンジン振動で接触するんでしょうか…
6
とりあえずエラーコードをクリアしてもう少し様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トグルスイッチ化コンバージョン作戦⑦最終図面完成へ

難易度: ★★

トグルスイッチ化コンバージョン作戦⑧センターコンソールBOX製作

難易度: ★★

セブンラジエターリザーブタンク洗浄✨

難易度:

ハヤシレーシング製アルフィンドラム届いたどーッ!!

難易度: ★★

トグルスイッチ化コンバージョン作戦⑨センターコンソールBOX製作

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 21:23
悩ましいですよね、、、こちらはエラーが出ずに走行中にストールしてしまうことが最近の流行りです、、、勿論一般的なクラッチミスによるエンストでないのですが、、、。
色々まだ課題はありそうですー🥹
コメントへの返答
2024年5月5日 22:05
走行中にストールですか!それは怖いですね。燃料が送られてないとかでしょうか。
こちらは幸いにも走行には(今のところ)問題ありませんが用心して走るようにします。
2024年5月6日 0:49
カプラー接触だけでもなくて、もしかしたらセンサ自体の問題もあるかもしれません。
悩ましいところですが、アクセルが効かなくなる症状までいかずにエンジンチェックランプが点灯するだけならエラーコードを確認して、リセットでもいいかもしれません。
僕の車もたまに同じエラーを吐きます(笑)
何事もなかったかのようにリセットして様子見にしてます😆
コメントへの返答
2024年5月6日 8:47
カプラー対策では解決しない問題なのでしょうか。他に原因あるなら悩ましいです。
チェックランプ点灯していても普通に走ってくれているので僕もリセットだけで様子を見る事にします。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「乗り手がハイパワーを持て余すようになり年内で手放す事にしました。
機関・足回り等が熟成されたドゥカティ車で体力的なモノがついていければまだまだ長く乗っていたかった車両です。
ディーラーにて委託販売中。」
何シテル?   12/31 09:56
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換に伴い、ヒーターコック取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:01:02
クーラントのにじみ(対策後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:22:27
CATZ Neo Reflex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:12:43

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
Monster1200Rからの乗り換え。 妻がこのSSからScrambler icon ...
ルノー カングー ルノー カングー
自宅立地条件からショートホイールベースであることが購入の決め手になった。普段は二人乗りで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
VHPDローバーS2より乗り換え。 150kgの重量増との引き換えにエアコン能力増強、幾 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
村山物。イモラタンクに換装済み。若き日の憧れでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation