• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
このブログでは、みんカラの更新情報やメンテナンス情報など、最新のお知らせをご案内します。ぜひ「フォロー」してチェックしてください。機能についてのご要望はこちらからお送りください。(個別のご返答は致しかねますが、今後の開発の参考にさせていただきます)

みんカラ開発チームのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

ブログ・パーツレビュー・整備手帳「何シテル?連動投稿」機能追加のお知らせ

平素はみんカラをご利用いただき、誠にありがとうございます。

以前よりご要望の多かった、ブログ・パーツレビュー・整備手帳「何シテル?連動投稿」機能追加のお知らせです。

<機能概要>
パーツレビュー・整備手帳投稿時に「何シテル?」が連動して投稿される機能を追加しました。初期設定状態で連動投稿ONの設定となります。

連動設定は投稿フォームにあります。一度変更するとその設定を維持しますので、再度ONにしたい場合は設定を変更して投稿してください。

投稿される何シテル?にはハッシュタグと車種名、パーツレビューの場合はパーツ名、整備手帳の場合は整備手帳タイトル、そのあとはどちらも投稿したコンテンツのURLが表示されます。

ブログにはすでにある機能ですが、初期設定状態でONにしてほしいというご要望が多かったため、初期設定状態でON設定にする変更をしています。
※すでに過去変更履歴のあるアカウントは現在の設定のまま変更しません。


<パーツレビュー>
何シテル?投稿設定は投稿フォーム下部にあります。デフォルトはONになっています。




投稿すると以下のように、
[パーツ]#車種名 パーツ名 URLの形式で何シテル?に投稿されます。

※ストリームには投稿したコンテンツのみ投稿され、何シテル?は掲載されません。



このチェックボックスのチェックを外すと連動しなくなります。






<整備手帳>
何シテル?投稿設定は投稿フォーム下部にあります。デフォルトはONになっています。


~中略~





投稿すると以下のように、
[整備]#車種名 整備タイトル URLの形式で何シテル?に投稿されます。

※ストリームには投稿したコンテンツのみ投稿され、何シテル?は掲載されません。


このチェックボックスのチェックを外すと連動しなくなります。






<ブログ>
何シテル?投稿設定は投稿フォーム下部にあります。今回よりデフォルトはONになります。過去に設定変更されている場合はその設定に準じます。




このチェックボックスのチェックを外すと連動しなくなります。



ぜひご活用ください。

これからもさらに利用しやすいサイトを目指してまいります。

今後とも、みんカラをよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/06/28 15:31:34 | トラックバック(0) | 機能追加・変更 | 日記
2016年06月27日 イイね!

[マイページ]スマホ版 投稿エリア改修のお知らせ

平素はみんカラをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、みんカラスマホ版サイト マイページの投稿エリアを下記のとおり変更いたしました。

(1)投稿ボタンエリアのデザインが変更され、ボタンがタップしやすくなりました。
(2)『パーツレビュー』 『整備手帳』 の投稿ボタンが設置され、スムーズに投稿が行えるようになりました。


スマホ版サイトはこちらから


ぜひご活用ください。

これからもさらに利用しやすいサイトを目指してまいります。

今後とも、みんカラをよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/06/27 16:56:49 | トラックバック(1) | 機能追加・変更 | 日記
2016年06月23日 イイね!

[パーツレビュー]PC版 投稿時の画像アップロード機能改修のお知らせ

平素はみんカラをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、みんカラPC版のパーツレビュー投稿時の
画像アップロード機能を下記のとおり変更いたしました。

(1)ドラッグ&ドロップで、画像がアップロードできるようになりました。
(2)投稿画面上で、アップ画像の『確認』 『削除』が行えるようになりました。


皆さまがお持ちのパーツを、
ぜひ写真付きでレビュー投稿してください!

■パーツレビュー|画像アップロード方法ガイドライン(PC版).



▼フォルダに保存している画像を選択し、画像エリアへドラッグ&ドロップ


▼ドラッグ&ドロップすると画像が読み込まれます。


▼画像を削除したい場合は、画像右上の『×』ボタンをクリックすると削除することができます。


ぜひご活用ください。

これからもさらに利用しやすいサイトを目指してまいります。

今後とも、みんカラをよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/06/23 19:11:22 | トラックバック(2) | 機能追加・変更 | 日記
2016年06月23日 イイね!

ハイタッチ!drive「ハイドラバッジシェア投稿機能追加」のお知らせ

いつもみんカラアプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「ハイドラバッジシェア投稿機能追加」のお知らせです。

アプリ「ハイタッチ!drive」におきまして、獲得したバッジを「何シテル?」投稿にてシェアできるようになりました。レアバッジを獲得したらぜひシェアしてください。


ハイドラバッジはプロフィール編集にて表示設定が出来ます。
プロフィール編集はマイページ内になります。※以降スマートフォンも同じです。



編集画面にてオンにします。




ブログ面にバッジ表示ページがあります。バッジ毎にシェアボタンがあります。




シェアボタンを押すと何シテル投稿フォームに移動します。
コメントを追加などして投稿します。




レアバッジ獲得時など、お友達と共有したい場合に是非活用してみてください。



【ハイタッチ!drive ダウンロード】
・iPhone版

・android版
Posted at 2016/06/23 12:29:25 | トラックバック(0) | 機能追加・変更 | 日記
2016年06月15日 イイね!

みんカラ「何シテル?」ハッシュタグにつきまして


平素はみんカラをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

この度、みんカラ「何シテル?」機能につきまして、
#(ハッシュタグ)のひらがな、カタカナ、漢字対応を行いました。

いままでアルファベットのみ対応でしたが、ひらがな、カタカナ、漢字が対応できることになりましたので、活用の幅が広がりました。

イベントなどで何シテル?投稿に「#」とキーワードを付けて投稿すれば、投稿を束ねて見ることが出来ます。

例えば、
---------------------------------------------------
#オプミ2016快晴 うぉー人だーーひとだらけだー
---------------------------------------------------
#オプミ2016快晴 すげークルマがたくさんいるぞー
---------------------------------------------------
#オプミ2016快晴 最高の天気だぁぁぁ!!!楽しむぞ~!!
---------------------------------------------------

と、このタグを付けておけば、後で見返す事が出来たりします。

その他、車種名をつけたり、パーツ名をつけたり、自分で見返したいものなどに付けておくと後で見つけやすくなります。


<#(ハッシュタグ)のルール>

・#記号は半角を使います。全角は使えません。(タグ化されません)

・#キーワードの後にはスペースを入れてください。
 ┗ 例:#みんカラ こんにちは

・#後のキーワードは最大40文字までです。



ぜひご活用ください。

これからもさらに利用しやすいサイトを目指してまいります。

今後とも、みんカラをよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2016/06/15 11:31:42 | トラックバック(1) | 機能追加・変更 | 日記
twitter

プロフィール

「2月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ http://cvw.jp/b/194136/47543480/
何シテル?   02/20 15:32
みんカラ開発チームのブログです。 このブログでは、みんカラの機能等の更新情報をお知らせしていきます。 みんカラへのご要望は下記フォームからお送りください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567891011
1213 14 15161718
19202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

みんカラiPhoneアプリ(iTunesが開きます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/25 16:21:10
 
みんカラスタッフブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 19:27:14
 
みんカラ助け合い掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/26 17:37:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation