• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮ノ下

「@くろいぬ0012
私が付けているカバーは中央から合わせると必ず両端が浮きました。今は両端から装着し中央分部が少しいびつな状態ですが我慢しています笑」
何シテル?   06/07 07:10

マイプロフィール

現住所大阪府
性別男性
結婚既婚
趣味車・バイク,インターネット,マンガ・アニメ,ショッピング,料理
自己紹介関西在住、宮ノ下です。
四人家族。子供は二人。DIYが大好物。

■車歴■
【スターレットターボ・EP82・MT】
※自分の意思で選んで買った始めての車。ライトチューン程度だったが、
どこでも全開にできる楽しい車だった。約3年。

【シビック・タイプR・EK9・MT】
※ライトチューン、走行会仕様。最高に気持ちの良い車だった。でも、仕様をハードにしすぎ、街乗りでの疲れ、そして闘志の衰えを感じ始めてお別れ。約3年。

【レガシーB4ターボ・RSK・MT】
※そこそこ楽しめたが、ツインターボのフィールと車重にガックリ。
グランツーリスモとしては○だったが、、、、
悪い車ではなかったが、自分の好みじゃなかった。約3年。

【インプレッサ・GDB・丸目・スペックC・MT】
※レガシーのスパルタン不足の反動で、スパルタン過ぎる車を購入。
スパルタンを希望しながらも、ファミリーカーとして購入した自分を呪った(苦笑)
風切り音や、乗り心地。全てが筋肉モリモリ系だった。約1年半。

【アイシス・2L・プラタナ・AT】
※ファミリーカーとして、我が家では最高評価。子供が小さかったことと、
奥さんの『一度くらいは普通の車を、、、』の願いで購入。
本当に家族車として素晴らしい車だった。約4年。

【インプレッサWRX STI GRB)】
大好きはハッチバックスタイル、6MT、パワフル。
私にとってはファミリーカーの完成形だった。
降りた今でも大好きな車。約10年お世話になりました。

【CX-30 】
初めてのSUV。娘が免許を取りGRBに文句ばかり言うのでCX-30 に乗り換えた。
当然のようにマニュアル車を選択。
いにしえの価値観でプチカスタムで楽しんで行く
    登録日 : 2013年09月21日

愛車紹介

マツダ CX-30 スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI

最新 ブログ

次はのんびりエンブレム (2)
毎週末が楽しみ!! (3)
美しい! 運転が楽しい車 (0)
あれから六年半。。。 (0)
気持ち悪い二人 (0)
もうすぐ半年 (0)
リアルカーボン加工・自作工程⑨ ようやくなんとか完成編。 (0)
リアルカーボン加工・自作工程・その⑧ だらだら更新中 (0)
リアルカーボン化へのダラダラとした道⑦ ※道草多し。 (0)
リアルカーボン化への道:六歩目(だらだら更新中) (0)

最新 パーツレビュー

ZOTA ミニポリッシャー 50mm/75mmダブルアクション [マツダ CX-30] (0)
自作 リアアンダースポイラー [マツダ CX-30] (1)
KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー [マツダ CX-30] (1)
自作 グリルバッジ MAZDA SPIRIT RACING仕様 [マツダ CX-30] (0)
純正+リアルカーボン加工 リアガーニッシュ(リアルカーボン仕様) [マツダ CX-30] (0)

最新 整備手帳

自作エアロ製作-その4、完成 [マツダ CX-30] (1)
自作エアロ製作-その3 [マツダ CX-30] (2)
自作エアロ製作-その2 [マツダ CX-30] (1)
自作エアロ製作-その1 [マツダ CX-30] (2)
二回目のオイル交換 [マツダ CX-30] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

マツダ / CX-30
© LY Corporation