• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alfist

「地元のイベントへ行ってきました! http://cvw.jp/b/2168776/47745984/
何シテル?   05/29 18:56

マイプロフィール

現住所千葉県
出身地千葉県
血液型B 型
性別男性
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,映画,ファッション,ショッピング,グルメ
好きなもの●イタ車 イタ飯 イタリア女(スレンダーで足が細~く、小股が切れ上がったような日本人の美女のたとえ)
●アルファロメオ 夢はフェラーリ マセラッティかな? でも メルセデス・BMW・ホンダも好き!
●腕時計(Rolexのビンテージ、他蒐集しています)
●ビンテージアコースティックギター(マーチン・ギブソン・Kヤイリ所有しています)
●ファション(おやじ誌レオン愛読)
●’70~’80年代フォーク・ロック JAZZも!
自己紹介Alfistです。よろしくお願いします。
中学の時はアコギ少年♪ 高校の時はエレキ少年♪♪ 
社会人になって車好き、そしてビンテージ腕時計蒐集などなど。

2005年少年時代欲しかったマーチンのビンテージアコースティックギターを手にいれたのをきっかけにギターをふたたび弾き、そして弾き語り始めました。自称アマチュアミュージシャンです。

車の方は18歳で免許取得以来DOHCエンジンの車を乗り継いできたDOHCエンジン好きです。例外はアルファ155のV6-SOHC。
今でこそDOHCエンジンは全く珍しくありませんが、当時は数が少なくそして多少高価でそのハイパワーと高回転での音に魅せられました。

アルファロメオは1985年の25歳にてアルフェッタGTキャブ仕様1977年式を手に入れ1993年頃まで乗っておりました。

そして2013年またアルファに帰ってきました~。吹けあがり音最高、フェラーリ等のエキゾチックカー以外では官能的と評されるのは昔からアルファのみ!
高回転でのしびれさせる音は最高!ギターもそうですがいい音のほうがよりぐっとくる音フェチです。

楽しむ車では足が丈夫で動くうちはマニュアル車ですかね?
イタリアではオートマ車に乗っていると、どこか具合が悪いのですか?と言われるとか?
    登録日 : 2014年04月11日

愛車紹介

アルファロメオ 147 アルファロメオ 156
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

最新 ブログ

地元のイベントへ行ってきました! (0)
2024年アルファロメオDAY見学&清里ツーリング (0)
GW今日で終わりですね! (0)
GW前半最終日はお誘いを受け (0)
’80年代ドライブミュージック (0)
イベント:2024年 笠間芸術の森~筑波山ツーリング (0)
2024年桜🌸その2 (0)
2024春🌸 今年も桜山行ってきました! (0)
ツーリングルート確認へ (0)
ローマと言えば (0)

最新 パーツレビュー

ユニコルセ タイプⅡ リアマフラー [アルファロメオ 156] (0)
不明 ボディーカバー [アルファロメオ 156] (0)
イタリア雑貨 フレグランスシート [アルファロメオ 147] (0)
CAR MATE / カーメイト ドリンクホルダー [アルファロメオ 156] (0)
Super Sprint / S.S.BERRY スーパースプリントマフラー [アルファロメオ 147] (0)

最新 整備手帳

ワイパーブレード交換 [アルファロメオ 147] (0)
クワドリ交換 [アルファロメオ 147] (0)
クーラントリザーブタンク交換 [アルファロメオ 147] (0)
O2センサー交換 [アルファロメオ 147] (0)
サーモスタット交換 [アルファロメオ 156] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

メルセデス・ベンツ / Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ / Cクラス セダン
アルファロメオ / 156
アルファロメオ / 147
アルファロメオ / 156

最新 イベントカレンダー

2024年 栃木日塩もみじラインツーリング
2024年 笠間芸術の森~筑波山ツーリング
2024年サーキットの狼ミュージアム見学&銚子ツーリング
2024年新年初走り・南房総ツーリング
© LY Corporation