• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amakatsuの愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

油温計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
排気量が小さい上に非力なのでアクセルを開けぎみな運転に成りがちです。
昨年の夏は熱ダレするような感じがありましたので夏場に向かって油音が気に成ります。
そこで、油温計を付けてみました。

デイトナ製のディップスティック付き(APE50,APE100,ドリーム50 商品No.93340)価格モノタロウ5,489円です
2
装着はオイルゲージに付いているオーリングを再利用してねじ込むだけ。
締め付けたところ丁度100℃の目盛りが右横になって見やすい。
調整はCクリップを外して調整するようだが自分には無調整でOK
3
さて30㎞程走ってきた。
普通に加速して9000回転でチェンジアップ
5速6000~8000回転で50~60km/h
この走りで外気温26℃の今日では向かい風で75℃~追い風で85℃だったので
油温計が正確であるとするなら普段乗りではオイルクーラーはいらないですね。
次はいつも気分転換に走ってる渓谷沿いを急いで走ってみます。

追伸:渓谷沿いを急いでみました。
山の中は気温が低くちょいと寒かった。 なので一所懸命急いだのですが油温は90℃でした。
思うほど上がらないものですね
さて、次は猛暑でどうかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

カムシャフト交換

難易度:

オイルポンプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カムシャフト交換

難易度: ★★

強化バルブスプリング シリンダメタルベースガスケット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ロイヤルパープル・マックスサイクル10W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/2275950/car/2837446/7736416/note.aspx
何シテル?   04/02 15:51
なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation