• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotaka.の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ゴールデンウィークの前半は自宅でガスコンロ交換、雨樋の補修等のDIYをして、後半はマイパジェくんのDIYです😊
まずは、オートアンテナの修理の次は、ヤフーフリマで安く入手したavic-cz900への交換です😄
現在のカーナビはオンダッシュタイプの楽ナビavic-drv22ですが、不具合はありません🧐
ただ、2006年モデルで地図も古いし、中華製のオーディオも古くなってきたので、ナビの位置からオンダッシュタイプが良いのですが、最近はオンダッシュタイプが見当たらず、携帯📱ナビが進化して最新の地図もあまり必要ないので交換を見送ってきましたが、ここは2dinでオーディオ重視のサイバーナビに交換しました😅
2
交換後ですが、やはり画面が下なので視線をずらす必要があるので使いづらいです😅
まあ、携帯もあるので、あとは慣れかな〜
サイバーナビのオーディオは音響メーカーもあってか、過去最高に良いと思います😆
3
苦労したのは、既存の配線、アンテナ等の撤去が山のようにあったのと、あとはなんとナビを固定するネジが変更になってて苦戦しました😅
写真左の赤いネジがM5x6mmの既存のミリネジで、最近はインチネジのようなタッピングビスM5x8mmに変更されてました😱
近くのカーショップでは写真右のようなM5のタッピングビスしかなかったので、ネジ先を少し削ってはめたところすんなり入ったので、とりあえず注意しながら固定しました⚠️
4
フィルムアンテナを設置していると、今度はメジャーが巻き取らなくなったので、分解してみるとぜんまいの固定部位がプラスチックで折れてました😭
5
オートアンテナを修理した時に使った銅板を再度使って、熱してぜんまいの固定部位を再生しました😅
6
何度か試行錯誤がありましたが、これも修復完了です〜🥳

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検13年

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

PIAA HID用バラスト交換

難易度:

フロントガラスにガラスコーティング:G-COAT

難易度:

ステアリングスイッチ:電話系の操作釦追加

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロ ステアリングリンクのブーツ交換は https://minkara.carview.co.jp/userid/2298238/car/1791025/5523958/note.aspx
何シテル?   10/20 20:21
H9、V45Wの故障が年々増えて、趣味と実績を兼ねて修理をしてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AIBA WORKS リヤラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 13:45:54
純正クルーズコントロール取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 01:41:25
リヤルームランプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 02:08:42

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロE-V45Wに乗っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation