• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

新緑を求めて

新緑を求めてもう一月ほど前のことになってしまいますが、新緑の季節の山歩きに八頭町の山奥、八東ふる里の森に行ってきました。
明るい色の緑が楽しめる季節を堪能してきました。

そして、写真の練習。
基本クルマしか撮ってないので、決まった被写体がないと何をどう撮っていいか悩みます^^;
ということでの練習です。

しかも、こういう写真を撮る想定をしていないので、普段使ってるレンズも合わない。古いAPS-C用のレンズを引っ張り出して撮ってます。









気持ちのいい空間でした。

その他の写真はフォトアルバムで。
Posted at 2024/06/09 18:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2024年06月08日 イイね!

緑の和菓子・・・御菓子司ますだ

緑の和菓子・・・御菓子司ますだ少し前にドライブに行った際に買って帰ったおやつです。
八頭町にあるますださん。久しぶりです。

急に暑くなった頃だったので、涼しげな和菓子をチョイス。

抹茶わらび餅と麩まんじゅう

結果、ものすごく緑になってしまいました^^;;;;

見た目的に全然ばえない組合せですが、おいしくいただきました^^
Posted at 2024/06/08 19:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理
2024年06月02日 イイね!

青空の下でピザ・・・みちくさキッチンクゥ

青空の下でピザ・・・みちくさキッチンクゥ少し前のことですが、久しぶりに殿ダム近くのクゥさんで青空ピザ。
原木しいたけのピザとマルゲリータ・・・だったような。
原木しいたけは食感がたまらないんですよね。

ピザが美味いのはもちろん、気持ちいい青空の下で食べると美味さ倍増。

ごちそうさまでした。
Posted at 2024/06/02 18:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

事故現場に遭遇・・・優しくない世界

事故現場に遭遇・・・優しくない世界写ドラの帰り道、クルマ1台が大破する事故に遭遇しました。(長文です)
状況としては、私の2台前を走るクルマがカーブで単独でガードレールにノーブレーキ衝突。(おそらく50~60km/h)
絵が雑ですが、カーブの内側のガードレールの端にクルマの真正面がぶつかって、一瞬宙に浮いてからそのままゆっくりと後退して反対側車線の縁石に当たって停止って感じの事故です。

クルマはフロント側が大破して、クーラントダダ洩れ。
路面上は全面クーラント。オイルも混じってる?エンジンルームから煙も結構出てる。
私の前の1台を含め、事故車両の後ろを走ってた4~5台程度の後続車が停止。
何台いたか分からないけど対向車も停止。

そして、停車した車両から運転手さんが転がるように出てきてうずくまってる。

私はクルマを路肩に停めて運転手さんのところに駆け寄ったんですが、見たところ大きな外傷はない。
本人に聞いても手に擦り傷があるだけで救急車は必要ないとのこと。
ただ、事故のショックからか呆然とした感じ。なんか上の空。

片側車線がふさがってるんですが、クーラントダダ洩れの中を交互通行みたいな感じで交通が再開してる。
こりゃ危ないということで、対応のために各所に連絡したりしないといけないんですが、運転手さん、なんと携帯もってないとのこと。
なので、私がまずは警察に連絡。事故の場所、けが人の状況等を聞かれ、パトカーをよこすとのこと。最後に、レッカーは自分で手配してねとのこと。(いや、私ただの通りすがりですが)
それと、可能であれば現地に残ってほしいということでした。

そしてクルマから煙も出てるし消防に連絡。
ここでも事故の状況とけが人のことなどを聞かれ、念のため救急車もよこすとのこと。

で、やっと落ち着いて辺りを見回すと、私以外誰も救護とか連絡とかしないのね。
というか、みんな行ってしまってました。
いや、クルマから降りたのも私だけだったかもしれません。
その後にとおった車両も多数に上りますが、みんな素通り。
誰も手伝ってくれないの?一瞬そんなことを考えたりしましたが、レッカーをどうするか考えないといけないので、気を取り直して運転手さんに聞いてみるとどうやら親のクルマを借りてるとのことで、JAFとか保険契約とかどうなってるかとか全く分からないとのこと。
というわけで、クルマの中をごそごそと探索され始めました。
その状況でふと気づきました。ふさいでる車線の手前側もカーブなので見通しが悪く二次的な事故も心配です。なので、発煙筒を炊いて、少し先まで走って行っておいときました。
戻ってきて運転手さんと話してると、少し落ち着いてこられたのか、胸の辺りが痛いということに気付かれたようでした。エアバッグの衝撃ですかね。

そうこうしてると救急車が一番初めに到着。
運転手さんの状況を確認し、私に事故の状況を尋ねられました。
結局、運転手さんはそのまま救急搬送。クルマの中の書類一式を持っていかれてレッカーも手配されるようです。

で、消防が来て私に事故状況を確認され、その後路面処理。

その後警察1台到着して事故現場と車両の確認。もう一台が来てやっと交通整理が開始って感じでした。
事故状況の確認が済んだら車両を路肩に移動させて交通開放完了。
で、お巡りさんが「我々はこれで撤収しますのでもういいですよ」と。
え?警察に残っておいてって言われたのに、警察からは何も聞かれてませんが?(あ、念のためってことで名前と連絡先は聞かれましたね。)
まあ、消防の人に伝えたのが伝聞で伝わってたみたいなので、それでよかったんでしょう。と考えることにします。

いや、それにしても疲れた。
そうそう、事故原因は居眠り運転だったとご本人が言われてました。確かに、ひとつ前の信号の辺りから挙動がおかしかったんですよね。私はそれで車間距離多めにとってたりしてましたし。
一歩間違えば対向車線のクルマと正面衝突とか大惨事だったと思います。自分も気をつけねば。


それにしても、優しくない世界ですね。残念。
Posted at 2024/06/01 19:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

またまた家電が・・・

ここ1年ほどの間に、給湯器、エアコン2台、冷蔵庫を買い替える羽目になっているわけですが、今度は電子レンジ(スチームオーブンレンジ)が壊れました(泣)
まあ、こいつも15年ほど使ってるので、しかたないですね。
調べてみると、買って2年ほどで壊れて保証修理。今回も同じ故障ですが、今度は13年もった。まあ有償修理するより買い替えですよね。前回修理に2~3週間かかってるみたいなので、そんな長期間レンジなしなんて無理ですし。
ということで、新しいの買いました。

1年ほどの間に家電関係だけで100万近く使ってるんじゃないだろうか・・・

ちなみに、少し前に書きましたがPCも怪しいし、テレビもそろそろという気配があります。。。
Posted at 2024/05/26 19:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@☆U 久々の広場トレ。初めてのヤリス全開。身体も頭も疲れた~
でも、かなり分かりあえた気がする」
何シテル?   04/14 17:52
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18
またまた引っ越ししました・・・シランガナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 09:20:58

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation