• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukaの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

サンバイザーミラーカバーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この部品の破損は良くあるらしい。ネットでも対策品が沢山出品されている。
こういうプラ部品のアフター品は純正と質感が変わってしまう心配がある。
996の内装の質感は高いとは言えないがシボの柄が変わったりすると更に残念な感じになってしまう。
ダメ元で修理してみることにした。
2
破片を瞬間接着剤で仮留め。
3
ハンダゴテの先端で破断面に沿ってV字状に溶かし進める。
4
そのご、V字溝の左右に盛り上がった樹脂をハンダゴテで溶かしながらV字溝を埋めるように慣らしていく。
足りないところは別のプラ片を溶かして埋める。
5
完成。
まず使わない部品なので、当面は問題ないだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入(2 スペシャルパーツ導入編)

難易度:

シガーライターソケット新調 ¥2300

難易度:

バケットシート 「ペピータ柄」マテリアルの導入(1 ノーマルパーツ取り外し編)

難易度:

エンジンオイル 補充

難易度:

サンルーフライニング外れ 補修

難易度:

【備忘録】空冷エンジン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベルゲン さん
IMSは対策済みだったんですね。
私の友人も当時ケイマンを新車で購入して、1
〜2年後くらいにDで載せ替えてました。
Dから点検の連絡があって持ち込んだらエンジン交換されたと。理由は不明でした。
何はともあれ一安心ですね。」
何シテル?   05/29 20:06
sukaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリー電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:47:37
ポルシェ996自作インテークプレナム 整流板作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 19:10:39
過冷却から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
RR 6MT 15年ぶりのMT
ハスクバーナ SM610 ハスクバーナ SM610
ハスクバーナ SM570Rに乗っています。
ルノー カングー ルノー カングー
良く走るクルマ
スマート クーペ スマート クーペ
アクアバニラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation