• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

アーシングキット交換しました😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アーシングキットの交換作業です😁
まずは既存のアーシングケーブルを取り外して行きます。
2
取り外し後。
10年選手のアーシングケーブルは一部今回にてお役御免します。
3
バッテリーのマイナス端子とボディの接続部分に新しいアーシングターミナルを取り付けしていきます。取り付け部分とターミナル部分が分割されているアーシングターミナルなので先に取り付け部分だけ取り付け。
4
ターミナル部分はこんな感じで下準備。
5
取付後です。
赤丸部分のケーブルは10年選手のアーシングケーブルを使用してみましたが、動線がイマイチ。
やり直すことにしました。
6
こんな感じでスッキリした取り回しになりました😁
花粉汚れがエンジンルーム内にも…(^_^;)
7
ここのアーシングケーブルは今回はコルゲートチューブと自己癒着テープを巻きました。純正のコルゲートチューブの上に一部重ねて純正っぽい仕上がりに(笑)
8
と言うことで作業完了!
アルミのターミナルがどうなるのか、経過観察していきたいと思います😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部座席USB電源を純正風に設置

難易度:

スイフト(DS系)LEDルームランプキット取付方法

難易度:

スイフト(DS系)ダッシュボード&コンソールランプキット取付方法

難易度:

ドライブレコーダー故障の為交換

難易度:

ステルスウィンカーに交換

難易度:

ドラレコ取付ブラケット交換(吸盤式)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん、ありがとうございます😁引き続きみんカラをエンジョイして行きます👍」
何シテル?   06/04 23:57
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング取り付け位置の仮構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:25:24
LEDフォグ取り付け時のウォッシャー タンク干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:50:18
オートライト感度調整(1型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:06:27

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation