• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガイ・マーティンのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

後輩のXJR倒立化

後輩のXJR倒立化後輩のXJRソーキの倒立をヤフオクで高額購入
自分の周りだけでこのソーキの倒立をコレで四人目ごっついステムと本家オーリンズより良いと言う倒立当時最高の倒立ですねしかも純正

自分もR1純正流用倒立ですけど比べもんなりません自分は意地もあるので付けませんけど
自分でバラす事何度もバネもレート変更何個もオイル粘土柔らかいのから固めもセットなど油面の高さなどいろいろやったので
まぁ〜そこそのいい感じなので
自分のXJRは
乗り慣れた感有りますけど
まぁ〜
ソーキとは比べもんなりませんけど






後輩のXJR前後バランス良くなりました
フレーム補強してノーマルステムだと腰砕感
俺が乗ったらアレって感じで
その後大先輩も乗り同じ事言っていたので
タイミング良くソーキの出物
あの中古高額良く購入した後輩は漢ですね
俺には出来ん




ごっついステムと最高の倒立いいですね
しかも純正
xjr1200自分のバイクって感じでカッコイイね

後輩くんコレからいっぱい走って下さい
Posted at 2024/05/31 08:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

後輩xjr1200FCRセッティング

今日は連休最後の休み
後輩のxjr1200FCRセッティング
セッティング3日目
今日も少しアドバイスで調整

アクラを出口48→53に変更


少し調整しましたけど濃さが少し残ってるので
スロー50だと少し濃いので48まで下げました





頑張ってます
でも相当早くそこそこなっているので
微調整ですね

エアスクリューとパイロットを何回か走行して微調整してました



俺のTZRもキャブ調整と各所メンテ




同級生もTZR

同級生もキースターでキャブOH


その後取り付け
久しぶりイジってます


今日はダラダラとこんな感じで終わりました
Posted at 2024/05/06 20:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

後輩XJRセッティング

午前中は近所の果樹線迄先輩達と後輩のXJRは寝坊
自分はFZR
今日は750オンリー


午後後輩がやって来て少し乗りずらい所あると

写真は撮り忘れ前回のと同じ写真です




セッティングどうするんだ
自分でするんか?と
だけど口出し
結局全部交換

MJ160→148
JN OCEMP→OCFMN
段数 4段→6段
SJ 55→50
バルブシート 3.2→3.4
SAJ 1回転半
PA 1回転と10分
ハイフロー加速ポンプ

一回で全部調整

で後輩が乗りまたまた
ハエ〜良くなったって言ってました

俺も乗ってん〜良くなった

同級生の乗りおー良いじゃん
一回でここまでと

俺と同級生の意見は同じで少しアクラ出口48の抜けが悪いと後はリアホイールが重い
ブレーキパッドがゴールデンではダメだ

FCRのセッティングは一回で全部調整
FCRセッティングはコレで6台目
最近達人領域なったかな

なんてね🤪

後輩は喜んでましたケド

まぁ〜MJとSAJをもう一回位調整だろケド

まぁ〜そこそこいい感じ








アクラ出口53を大先輩の家迄行って調達

明日はアクラ交換だな
48出口→53出口

後輩xjr1200超速セッティング
取り付けて2日目
FCRはそこそこ
後は前後足回りだな

本人の技量がぜんぜん追いついて無いけど

面白い

楽しい〜

😆😆😆😆
Posted at 2024/05/06 02:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

XJRにFCR取り付け

後輩のXJRにFCRを取り付けしました




一番面倒なアクセルワイヤー調整



このバイクを作ってる時からFCRを取り付け前提だったのでノーマルエアクリBOXはエンジン下ろした時外したので楽でした





意外に簡単にエンジンは掛かりました
ビトーが簡単にエンジンを掛けられるように出荷してくれるので楽ですね

昔のオッちゃん達の話はケイヒンから直接買った時はエンジンをアイドリングさせる迄が凄く大変だったらしいので



後輩はこの後試乗
はえーってやばいって言ってました

後輩はぜんぜんアクセル入れられないト

まぁ最近後輩はカエハラにあっていたので
会う人会う人レーシングキャブ買え買え
買え買えと

俺も早く買え〜って

少し嫌になってたかもですけど

ウチの溜まり場ではアルアルなので

カエハラは

いろいろな人がカエハラ受けるので

最近は自分がターゲットなりFZの社外ホイール買え
買えカエハラ受けてます

後輩はターゲットが変わった事安心してました

まぁ〜うち来る人はほとんどの人がレーシングキャブ入れてるので後輩はウチの溜まり場に居れば
カエハラ受けるよって言ってたので

取り付けて試乗してその意味がわかったって言ってました

良かった良かった

まぁ〜確かに速い

俺のXJRと比べると上まで回らんゲト下から中間までは確かに速い
オーバーイグナイターと48パイ出口アクラが良い仕事してますね


FZ乗りの同級生も乗ったら

はえーバイクだなトルクやばいって言ってたので

同級生は息子が大型自動二輪取りに行ってるので

息子にXJR乗せようかなって言ってました

すかさずFCRと軽量ホイールだなと言っときました

同級生の息子くん楽しみだな


後はキャブや足周りのセッティングを詰めて行くだけかな
アドバイスしならかやって行く感じですかね




俺の10数年の知識を半年で
短期集中峠使用xjr1200

めでたしめでたし
Posted at 2024/05/05 07:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

久しぶりのTZR

自賠責入った






濃すぎてぜんぜんダメでした




TM30キャブ
ジェット交換



少し乗ってそこそこなったので
今度はサイレンサーのグラスウール交換すか

手が汚れるから
それは次回で

Posted at 2024/04/30 17:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「空冷サイコ〜 http://cvw.jp/b/2387991/46752220/
何シテル?   02/18 06:13
ガイ・マーティンです 好きなTTレーサーの名前です。 ガイはTT引退かな? 群馬の真ん中の隣町に住んでます。 榛名山【Dの山】が近いので、 良く、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IJNさんのヤマハ FZ400N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:40:51
サンスター セミフローティングピンゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 21:56:51
ヤマハ 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 11:15:26

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 倒立XJR2号機 (ヤマハ XJR1300)
2021.5月に倒立xjr2号機として復活しました 天気のいい日は榛名山の 榛名湖畔や ...
ヤマハ FZR750 FZR (ヤマハ FZR750)
人気の全く無いFZR750を購入 まったく人気の無い所がイイなぁ〜〜と思ってます あと ...
ヤマハ FZ750 FZ (ヤマハ FZ750)
2019  FZを持ってないのに強制的にFZ会入会 まぁ〜FZR750は乗っていたのです ...
ヤマハ TZR250 TZR (ヤマハ TZR250)
この書無しTZRを貰いました。 倉庫の中で25年以上眠っていました。 4784キロしか走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation