• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS★R開発部の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年1月31日

旋盤作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
上図:「むく」状態の金属のかたまりを~

下図:上側のレバーハンドルを矢印方向に回して
   下側3箇所が矢印方向に締まっていき、
   ブツが固定されます。
2
上から
・センタードリルを固定
・ブツを回転させセンタードリルをゆっくりぶち込みます。
・こんな感じで♪
3
ドリルで貫通させます。
ドリル径を太くしていき、穴を大きくしていきます。
4
目標とする穴径に近づいたところで
仕上げの削りに入っていきます。
図のチップを使用いたします。
5
上から
・ブツを回転させ、チップが軽く触れるまで近づけます。
・チップが触れたところでチップを右方向へ抜き、
 メモリをゼロ点に合わせます。
・メモリを矢印方向へ進めます。(チップが動きます)
 図では1メモリ0.025mmと表示されています。
 メモリはゼロ点より5メモリ進んでいますので
 0.125mm削ることになり、穴径は0.25広がる
 計算になります。
・矢印方向へチップを移動(自動で)させて削っていき、
 またメモリを進めては削って目標の穴径まで繰り返します。
・この穴部分はφ28の棒に通しますので、測定値28.2
 となり、穴加工完了!
6
次は外側を削ります。
矢印部分のチップを使用します。
7
5と同様にメモリを合わせてから矢印方向への削りを繰り返し、
下図のところまで削りあげていきます。
8
同様に掴んでいた側も削って
ハイ、できあがり~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スープラ 6MT DB06 ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) http://cvw.jp/b/255681/46846346/
何シテル?   03/28 17:31
世界初!! 電磁バルブ内蔵型「AVS」対応の車高調キットを市販化。 「AVSがそのまま使える」車高調、 『 Best☆i Active 』 発売開始!!...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tp Best☆i 
カテゴリ:車高調ラインナップ
2017/04/06 11:01:31
 
Best☆i C&K 
カテゴリ:車高調ラインナップ
2017/04/06 10:37:34
 
Black☆i 
カテゴリ:車高調ラインナップ
2010/01/14 16:26:03
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
バンダイナムコより、「PROJECT CAR2」 が発売されました!! このRS★Rカラ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
RS★Rの新デモカー、フィットRS(GK5)です!! 車高調 『 Best☆i C&K ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
RS★Rの新デモカー、ヴィッツ(NCP131)です!! 車高調 『 Best☆i C& ...
トヨタ 86 RS★R GT86 (トヨタ 86)
フォーミュラドリフトASIA2013・2014シリーズ参戦車両 TRD NASCAR  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation