• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

opabinの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

シートからの異音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートから「ギシギシ」と異音があり😰
この辺りから聞こえるので調査。
2
どうやら、この辺りで鳴っています。詳しく調べたら、シートベルトのバックルの軸と合皮シートが擦れ合って「ギシギシ」鳴ってるようです😨

バックルの軸は鋼鉄製にゴムシートが被せてあるようで、そりゃー合皮と擦れると音が鳴るでしょうよ😔
3
このフェルトテープで対処します😉
バックルの軸部分にフェルトテープを巻き付けます。両面テープ付2mm厚で500円くらい。
4
こんな感じです✨ 異音は無くなりました👍

しかしこの姿、シートから生えてるキノコみたい😁
5
そういえば90年代、車でCDを聴く方法として、シートの下にアームを付けてその上にDISCMANを置く、というのが流行りました😄

この姿から「キノコ」って言われてたんですよねー🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Longer time spent in the rear of the ve ...

難易度:

洗車

難易度:

フロント&リアブレーキパッド交換

難易度:

【備忘録】シートベルトバックルの異音対策

難易度:

サイドバーの取り付け

難易度:

牽引準備完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月1日 15:28
SONY ディスクマン。
懐かし過ぎます。
今から35年前、初めて買ったミニクーパーに付けていました。
大活躍してましたねー。
ミニは振動が凄かったので、よく音飛びしていました。
本題ではないコメント、ごめんなさい(^◇^;)
コメントへの返答
2024年5月1日 16:55
シートから生えてるバックルの軸を見てたらついつい「キノコ」を思い出しちゃいました😄 実はまだDiscman保管してます😉 動くかな?
2024年5月1日 17:45
ディスクマン懐かしい〜💿
高校の時にどうしても欲しくて購入しました‼️直ぐに飛ぶやつ😆
コメントへの返答
2024年5月1日 19:09
ですよね~😉
これを揺れる車に付けるというチャレンジングな時代でした😅
2024年5月3日 14:32
うちのもそうです。
納車1年は出ませんでしたが2年目の今年春から急に発生。
私もほぼ同じ対策を施しました。
コメントへの返答
2024年5月4日 7:07
いま思い返せば、前乗ってた車のバックル軸は最初からフェルト生地で覆われてた記憶です。こういう細かな所に、日本車のコストダウン(手抜き)感がありますねえ…

プロフィール

「[整備] #エクストレイル MOPナビの音量が勝手に大きくなる問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/2567380/car/3416991/7774092/note.aspx
何シテル?   04/30 11:16
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-POWERシステム異常が出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 18:56:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation