• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akaivolvo855Rの"ミカンサンバ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ブレーキキャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、タイヤ交換した際、運転席側が固着気味だったので、O/Hを考え、部品を検索。純正部品相当の社外品。定番ミヤコのTP-89キャリパーはホンダと一緒。
キャリパーメーカーもニッシンでした。
2
ブレーキホースをせき止めて、キャリパーを外しました。エアーでピストン出しを試みるも、固着が酷いのかビクともしない。ピストンにグリス塗って揉んで揉んでを繰り返し、1時間位格闘して、やっとピストンが飛び出ました。
3
抜けた穴はこんな感じで錆が浮いています。
4
でも、ピストンは腐食も無く、#800のサンドペーパーでさらっと円周方向に回しました。
5
きれいになりました。
6
本体はと言うと、ダストシールとオイルシールの間が錆が酷いので、サンドペーパーでシコシコ錆取りです。
後は、新品のシールをつけて、ラバーグリースをたっぷりつけて組込みます。
ブレーキ関連は、重要整備項目なので、やられる場合は、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

130,000km越えオイル交換

難易度:

自作釣り竿掛け

難易度:

SUBARU サンバーバン ブレーキフルード交換

難易度:

フロントスタビライザー取付

難易度: ★★

フロントローター交換

難易度: ★★

歪んだブレーキローターを交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/257789/46706479/
何シテル?   01/27 23:35
現在、'96年式のvolvo855Rに乗っています。10年選手でいま色々と病気に掛かっています。出来る限り自分で弄る!ことを目標にしていますが、初めての外車、v...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リーディングシューの交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:44:16
ブレーキリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:55:23
(youtube版)エンジンの油漏れ修理とクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:23:34

愛車一覧

スバル サンバー ミカンサンバ (スバル サンバー)
縁あってやってきた、TWワゴンです。 アプライドKと言われるものです。 前オーナーによる ...
スバル サンバー アカベコ (スバル サンバー)
憧れの赤帽サンバーを手にいれました。 2017.1月現在 ロアアームバー、モノコック ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速を目指しています!
ホンダ フリード ホンダ フリード
自動車会社に貢献(なんでクルマ会社ばっかり?!) するため、エコ替えをしてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation