• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーの愛車 [ホンダ CR-Vハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

タイヤ・ホイールを変えると走りが変わる!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤやホイールを変えると、走りが全然違う!? 自分にはどんな方向性がマッチするのか、分からなくなくなりました。ホイールを軽くしたところ、純正ホイールの丈夫さ、絶対的な信頼性が、どれだけ有難いか感じています。
2
純正1本13.3kg、軽量タイプ1本8.3kg、およそ5kgの軽さは、材料(アルミ合金)の比重が多少違ったとしても、ホイールの肉厚を大幅に薄くする分、必然的に強度や剛性も落ちてしまう?これにタイヤの特性が加わると!?

車重に見合う強度と剛性の重要性
3
2つのタイヤは似たような温度で、ほぼ同じゴム硬度でも、画像右タイヤは交換直後の1回転で、柔らかさを感じました。歩くより遅い速度につき、ホイールの違いではなく、サイドウォールの構造的違いを感じます。

(右・現在装着中)Hankook Ventus S1 evo3 SUV
https://minkara.carview.co.jp/userid/2599360/car/2958779/12832953/parts.aspx
4
画像左タイヤはサイドウォールを硬め、クイックなハンドリング特性がありますが、今季は気温10℃以下の走行ばかりのため、ゴムも舗装も硬く、ロードノイズの粗さが気になりました。現在はこちらのタイヤを比較対象として、先のハンコックタイヤを検証中です。
私には工場出荷時の走行特性が、一番マッチするように思えてきました。人生に華が無いというか。。。

(休眠中)YOKOHAMA ADVAN Sport V105
https://minkara.carview.co.jp/userid/2599360/car/2958779/12478566/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV装着(CR-V)

難易度:

ディスクローター・MASADAパンタジャッキ

難易度:

タイヤ新調しました。ハンドルセンターのお話し

難易度:

夏タイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サンデードライバーです。 車に関する雑感を記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマアシ系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:20:12
センシング系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:09:23

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2020年6月契約(8月納車)
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年6月契約(8月納車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation