• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月野ワグオの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

マップセンサー 吸気圧センサー お掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、見慣れたエンジンルームです。
先ずは、カバーを外してからー♪
2
写真撮ってますけど、この写真と前の写真は要らんすねw
3
はい、画像中央の8mmを緩めればOKです。
そのままでもイケるようですが、作業効率を考えて、外すのに邪魔な上にあるプラの部材を避けるようにしました。
画像右上のエンジンカバーの土台がマニアックなサイズででしてね。
どなたかが15mmって言ってましたけど正確なサイズは分かりませんが、モンキーレンチで外しました。プラ素材なので傷めないように注意が必要です。
あとは10mmのナットを2つ外すだけです。
4
はい、マップセンサーを外した図です。
左右にコキコキしながら真っ直ぐ引き抜きます。
その前に左のカプラーを外すのも忘れずに。
5
外したマップセンサーです。

動画を幾つも見てたんですが、想定以下でしたね。
もっと詰まってて「ヤバイww」を期待(?)していたんですけど^^;
湿り気は全く無いです。カピカピのカリカリ。
堆積している箇所を一番ヒドイ角度でご覧頂いていますが、予想を下回り過ぎて肩透かし観すらあります。
6
お掃除して行きまーす
7
使用したのは爪楊枝だけ。
カリカリ擦りながら刺しながらな感じ。
出てきた煤は、ホントこの程度。
8
戻しまーす。

爪楊枝でコリコリカリカリやった後に、アルコールティッシュで軽く拭いて終了。
53,000kmでこの程度だったので、次はやらないだろな。簡単だけどね、この作業(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)ハハ…
9
はい、エンジンカバーを戻して完成でーす♪

お疲れでした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークの磁気化

難易度:

エアクリーナー清掃

難易度:

オイルキャッチタンクの定期清掃

難易度:

DPF交換

難易度:

DPF再生 煤生成量と煤堆積量の関係の変化

難易度:

吸気系のDIYカーボン除去

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久し振りでーす。必要そうなので、私はちゃんとやりましたよ。参考リンクも貼ってありますので、よろしければ私の整備手帳のバッテリー交換をご参照ください@Coke さん」
何シテル?   12/03 14:05
またマツダを選んでしまいました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 NS-115/A4 Panasonic caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 19:18:29
こちらも清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:47:22
吸気センサー&マップセンサーの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:44:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのディーゼル、初めてのターボ、初めてのAWD^^
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
MPVの購入を機に昇天したラファーガです(つДT) バブルの末期に登場した車ですね。早 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2019年6月27日 群馬県前橋市へドナドナ…
スズキ その他 スズキ その他
2017年3月21日廃車。 平成7年式。22年間所有していた模様。 あると便利なんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation