• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルチャン、の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2024年4月1日

180SX シートベルト修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側のシートベルトが戻らなくなってしまったので巻き取り装置いじってたらハジけました( ´゚д゚`)アチャー
2
これもうわかんねえな
3
ゼンマイが収まってた部分のフタです。調子悪くなると中央の穴からゼンマイが出てきて巻き取り能力が悪くなりますσ(*´∀`*)ケラケラ
4
パークリの缶で作った円盤でゼンマイが出てこないように押さえることにします(*≧∀≦*)
ハメる時必要なので、ゼンマイが出てこないぐらいの大きさで真ん中にサービスホールを作っておきましょう( *´艸`)プププ
5
こんな感じでゼンマイをキレイに納めます。大変でした・・・(;´Д`)
ゼンマイの端をフタの中の溝に引っかけて、そこから内側に向かってクセと逆方向に丸めていきます(伝われ)。
中心側の端はD型の┃がど真ん中に来るようにしておきましょう(◎-◎;)フムフム
6
さっきのゼンマイのDの┃を表側からペンチでつまんで何回転かさせたら、
本体側の溝に合わせてフタを閉めたら完成です( ≧∀≦)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン下から異音がする

難易度:

もう限界

難易度:

面研して…

難易度:

ポジションバルブ交換(白LED→HID屋オレンジLED)

難易度:

オーバーヒート‼️原因は?

難易度:

ボディコーティングメンテナンス、トップコート施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月1日 21:32
こんばんは。運転席側が戻らなくなって、ベルト外した事が有ります(*^^*) でも手に負えなくて中古買いました。S14用を!形は同じだったのに、付けられなくて新たに180の中古を買って交換しました。S14のは無事にオークションで売れました!でもあの頃は、いまより部費かなり安かった。今は高過ぎますよね!(>_<)
コメントへの返答
2024年4月2日 14:19
こんにちは。今はシルビア系の部品なら何でも高いですよね💦この時も、僕の横で別の180をバラしていた先輩からシートベルトを売り付けられそうになっていたので意地と気合いで直しました(笑)

プロフィール

よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EASTBEAR SPORTS 180SX中期クリアウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:05:12
リアフェンダー アーチ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 09:38:52
アルマイトを剥がす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:22:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
盆栽です
日産 シルビア 日産 シルビア
何度でも蘇る不思議なシルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation