• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"モンキーバナナ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

足回り弄りに挑戦・・・下準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フリマアプリで、面白そうなブツを発見しポチってみたら、この状態・・・
JB03用純正のリアスイングアームに、サス取付ネジが外れず、純正サス2本付き・・・まあ、リアサスは不要なのでフリマアプリ行きだなw
2
ナットは締め方向で幾らでも回るし、緩み方向には全く外れる気配なし・・・さて、どうしたものかと悩む間もなく、手にはグラインダーとタガネがw
十数分の格闘で外れたが、ボルトのネジ山はほぼ全滅(滝汗)
ん~~~これをどう再生するか?
ネジ穴ならエンザートで直した事は有るが、ボルトはねぇ~
(。´・ω・)ん?
ボルトでも使えるんじゃねっ?

3
って事で、いつものホムセンに直行!
しかし、肝心のエンザートなど取扱無し(泣)
んじゃ、造るか!
DIYジイジの血が騒ぎ、M10ボルト(細ネジ)とタップ・ダイスのセット、φ7キリ、切削油をGETだぜっ!
4
要するに、M10ボルトにM8のタップを立て、エンザートにするっていう暴挙にw
これが上手く行けばボルト先端を削り、M8のネジを立ててエンザートボルトをねじ込んで、頭は切り落とす・・・
まあ、サスが横に抜けてこなければ良いのよね?OK???
自己責任だし、細かい事は気にしないw
5
では、エンザートの製作に取り掛かる・・・

先ず、肝となるセンタリングは慎重に!
6
キリは、4mmから・・・今回初めて切削油を使用(本気度が伝わる?)
次は6mm
最後は新調した7mmで下穴完成・・・ほぼど真ん中を貫通!(したと思えるw)
7
そして、ドリルをそのまま使用してM8のタップ立て!
ドリルのチャック部分を手で3/4回しては1/4戻すの繰り返し・・・タップが半分以上入ると流石に負荷か高くなる(汗)
ちなみに、ボルトのネジ長は20mm
8
もう、しっかりと垂直に入っているので、ドリルから外しタップハンドルに変えて作業を継続!
9
何とか無事に貫通!

ちなみに、垂直が綺麗に出るよう、ナットやワッシャを色々噛ましてますw
10
さあ、エンザート加工が上手く行ったので、お次はボルトのM8ねじ切り加工なのだ・・・次回に続くwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モンキー JB03 タケガワ ステアリングガード取り付け

難易度:

リアスイングアームネジ山修理完了

難易度:

お初の点検?

難易度:

林道の為にドリブンスプロケ交換

難易度:

エンジンオイル交換やってみた。

難易度:

モンキー JB03 スマホホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 ガンシップの遺志を継ぐ者? https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/2755230/7827487/note.aspx
何シテル?   06/09 21:36
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 20年ぶりにミニバン復活です (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
ホンダ モンキー125 モンキーバナナ (ホンダ モンキー125)
先代PCX(JF56)から乗り換えです。 納期は4.5ヶ月掛かりました。 スクーターが長 ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation