• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバンナーガの"スズメバチ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

カーナビを取り付けましょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ということで、カーナビを取り付けていきます。

カーナビ本体 カロッツェリアAVIC-RW712

取り付けキット KJS102DK

この取り付けキットがあれば、ギボシ接続加工を大幅に削減できます。


まずバッテリーのマイナス端子を外します
2
オーディオ上のインパネの装飾を外して、オーディオパネルを外しました。

次にオーディオを固定する金属ブラケットに本体をねじ止めします。
このネジのウチの一本をアースにしました

そして本体天面に隙間埋めのためのスポンジを貼ります。

貼ったら、取り付けパネルの付属アンテナと20Pのハーネスを本体に取り付けします。

3
GPSモジュールとフィルムアンテナを取り付けます。

ここ配線処理が煩雑になったのはご愛嬌ってことで、、、
4
そして本体に配線を結線したら、バッテリーのマイナスを締めて完成です!

GPSもテレビもBluetoothの感度はビンビンです!
5
Bluetooth再生もOK!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( AVIC-RW712 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バックモニターカメラ中央移設

難易度:

ナビゲーション バージョンアップ

難易度:

Panasonicゴリラ修理

難易度:

カーナビ取付け(Carrozzeria RW303)

難易度:

GPS変換ケーブル取り付け

難易度:

全方位モニター装着車のナビ換装の覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 8:17
初めまして🙇
まだ実車が来てないのでご教示頂けたら幸いです。

全方位モニター付のオーディオレスを注文したのですが、スイフトスポーツのナビ裏側には、取付けブラケットは付いてない状態なのでしょうか?

ついていれば何とか加工して7インチナビを取り付けようと思ってるのですが付属して無いと、市販の取付けブラケットを購入しないといけないので教えて頂けたら幸いです🙇🙇
コメントへの返答
2024年6月3日 8:53
こんにちは。

ナビやオーディオを固定するブラケットでしょうか。
オーディオレスのパネルを固定してますので付属しています。

ですが、7インチだと隙間が左右にできるのでメーカーにもよりますが取り付けキットを購入して隙間を埋める必要があります。

よろしくお願いします
2024年6月4日 8:18
おはようございます😊
スズキに聞いてもあやふやだったのでこれでスッキリしました!ありがとうございました🙇

プロフィール

「[整備] #タクト オイル交換しましょう https://minkara.carview.co.jp/userid/3074218/car/2842798/6541105/note.aspx
何シテル?   09/12 14:27
サバンナーガと申します。よろしくお願いします。 九州地方に住む大学生でした。2021年3月卒業 現在は、福岡で仕事をしてます。 DEデミオを乗り継いでカスタマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 純正リアバンパー外し方&レイル リアフレームエンドバー取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 19:39:20
ULTRA RACING フロントストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:43:37
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:08:23

愛車一覧

マツダ デミオ ゴマダラカミキリムシ (マツダ デミオ)
DEデミオ三期目です。 そしてついに念願の1.5Lです。 偶然メルカリで安価に手に入れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズメバチ (スズキ スイフトスポーツ)
職場の先輩の愛車、ジムニーシエラの定期点検に同行したついでにスイスポを試乗して買おうと決 ...
マツダ デミオ テントウムシ (マツダ デミオ)
DE3FSデミオ、2期目です。 前回のデミオにつけてたパーツの流用ばかりとなりますがど ...
ホンダ タクト・ベーシック 指揮棒 (ホンダ タクト・ベーシック)
通学用に知り合いから譲って頂きました。 2021/03/29追記、 卒業&就職に伴い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation