• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一発たろうの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

残りのアゴヒゲの撤去とE11用エアスパッツ(ストレーキ)の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年撤去した顎髭(センター)。
両脇の髭はストレーキを兼ねると思われたので残していました。

これを撤去してE11用のエアスパッツ(ストレーキ)を装着するのが今回の作戦です。

まずは残存アゴヒゲをトルクスドライバーを使って外します。
2
次に取り付け場所付近に養生テープを貼ってE11用エアスパッツを仮合わせ。
ここら辺ですかね?
写真を見ても分かるようにコイツの固定はネジ2本で全長の半分は固定せず風圧でしなる作りになってます。
E11に取り付ける場合はしなる方を外側にして外側にエアーを逃がすようにします。

自分の場合は逆に付けてフロアー下にエアーを取り込むように付けます。
3
ネジ穴位置にマーキングします。
4
ドリルで適当なサイズの穴を開けて…。
5
ナッターでM6ポップナットを取り付けます
6
ポップナットを付けるとこんな感じ。
7
後はエアースパッツを当ててボルトで固定するだけ。
反対側も同様に施工して完成✨

なんかサイズの大きいE13用にしとけばよかったとちょっと後悔。

まぁ無いよりはマシでしょう。
その内高速道路でテストしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 DIYオイル交換

難易度:

フロントウィンドウ 隙間埋め

難易度:

オーテックのグリル、バンパーに交換

難易度:

飛び石→フロントガラス交換

難易度: ★★

ウィンドウトリム ウェザーストリップモール 貼り替え🙋‍♂️

難易度:

備忘録 ナビ地図更新USB一括更新(24/5/28版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER サスキット購入と謎の儀式(10万㌔突破記念その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/7760924/note.aspx
何シテル?   04/21 11:04
一発たろうです。よろしくお願いします。 主に乗らないと分からないような所をイジッテます。 年も年なので派手な仕様は避けてチョット渋めを目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントのダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 17:31:59
車のエアブラシ補修 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:58:48
日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 06:34:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アップしたフォトアルバム中のCG画像は、エアロを取り付ける前に完成イメージが知りたくて当 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
我が家の冬の守護神ツートップの一台。 ホンダHS655【紅い彗星(笑)】 ヤマハ除雪機 ...
イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
除雪機なんですが該当するカテゴリーが無かったのでトラクターに登録。 我が家の冬の守護神ツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation