• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cesseの愛車 [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

USB充電ケーブルの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年のゴールデンウィーク。
3泊4日の車中泊旅を始めた初日…スマホがぶっ壊れました。
画面の下6割程度が神々しく輝いて何も見えない。
心眼操作で旅行は乗り切りました。
2
で。
なんでスマホ壊れたん?なんですが。
シガーソケットのケーブルを使って充電後に発症したので、オルタから変なノイズ拾って壊れたかな?(仮説

仮説を証明するには壊れていないスマホをつないで…

ヤダ
そんなことしない(笑)
疑わしきは罰する!

ということで、少しでもノイズが削減されると見込んでフェライトコアを実装することにしました。
3
ケーブルに合ったのはφ3.5mm。

これで何かカイゼンされるといいですね。

あと、ノイズが乗るとしたら始動時と思われますので…始動時はケーブルを抜線する運用にしましょう。

これ以上スマホが壊れませんように。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

HUD装着

難易度:

センターコンソールボックスの防振対応

難易度:

ステアリング・傷補修

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

HUD装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月9日 21:31
おれもやろっと

プロフィール

Cesseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Raizin 改 Raizin 改Ⅱ V-Spec Version 3790 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:03:03

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
ST250 Etype のSカスタマイズです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
マツダのボンゴバンGLです。 ・昭和58年基本設計 ・平成11年改造&その後も連綿と近代 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェスタ丸 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
AF34前期のディオチェスタです。 令和のご時世に…魔が差して買ってしまいました。 原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation