• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックイーン@FK8の"通勤最速マックイーン号" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

ヘッドライト磨き→コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
飛び石や虫などで小傷だらけ&紫外線による劣化で白色化してきたヘッドライトを磨く!左側 施工前 ⚫️右側 2000番ペーパで研磨後
2
これじゃー光量も落ちるわなーってくらいくすんでますねぇ、、、ヘッドライト点灯させると白くボヤけてました!
3
2000番ペーパ後
表面のクリアを剥がす&ヘッドライトコーティングを剥がす&小傷を平す
下地が大事ってことですね!
ペーパ当てるんでほんまはヘッドライト外してやりたかったが時間が無かったのでマスキングでやってます!
4
2000番→3000番→5000番→7000番と番手上げていき
コンパウンドで細目→極細仕上げ

まだまだ小傷が、、、
まぁ最終でコーティングするんで小傷はカバー出来ると思うのでここまでで下地終了!
5
境目がわからんまでに綺麗になった!!
ここまでで1時間。。。腕が疲れた😂😂😂
6
ペーパ&スポンジ
ボディと違いヘッドライトは柔らかいのでスポンジ必須!押す力で削れ具合変わります。適度にコスコス大事!
7
今回使用したコンパウンド
3本入りのホルツさん
細目と極細の2本で充分でした〜
8
手磨き、、、しんどいからハンディのポリッシャー買っちゃった😊😊😊by密林

楽!超絶楽!!ペーパいらんかったんちゃう?最初からこれで行けたんちゃうん?ってくらい楽です🤣🤣🤣
ダブルアクションって書いてあったけどシングルぽい。そしてトルクは低め
焼けなくて逆にこれくらいのが良かった!!
9
最終のコーティング(ベース塗布後)
ベース→トップ塗って最後また磨き入れます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

リアウインカーの交換

難易度:

テールライト交換(前期→後期)(100,373km)

難易度:

アイライン クリアーイエロー

難易度:

フォグランプ配線修理(158,000km)

難易度:

ウインカーランプ交換。(×)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ早速フロントエアロガリったらしい。。。
車高上げてんけどなぁ〜まだ足らんかったか😭😭😭」
何シテル?   10/01 20:59
字光式ナンバー&ウインカーポジションという変態シビックタイプR(FK8)でOnly oneを目指します? 2019年2月納車 ECU・マフラー・フロントリップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nプロジェクト オイルエレメントクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 00:01:11
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン MAGMA マグマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:37:51
ねくchanさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:29:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤最速マックイーン号 (ホンダ シビックタイプR)
ウイポジ・字光ナンバーのFK8は私です。笑
ホンダ ステップワゴンスパーダ すぱお (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
+フリードGB3から乗り換え+ 2022/9/30契約 *納期 2023年6月予定* ...
ホンダ ライフダンク ダンクちゃん (ホンダ ライフダンク)
愛車1号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation