• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NichJaguarの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

ダイハツ純正 / CVT車用フットレスト / 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<注意>
ブツブツ見るのが苦手な人は画像拡大しないほうがいいです


MT車には無い純正フットレスト、CVT車にあるものを流用してみようという試みです

以前制作したバイク用ステップ流用のフットレストはクラッチ操作に支障があったのですぐ外しました
 https://minkara.carview.co.jp/userid/3195345/car/3436491/7395148/note.aspx

右:55221-B2030 MT車用
左:55221-B2020 CVT車用
「ボード、ダッシュパネル」という品名で、ディーラー価格1,600円くらいです

足下のカーペットをめくると出てくる発泡スチロールです
2
カーペットはクリップが1ヶ所あるだけで、あとは面ファスナーを剥がすだけで外れます
センターコンソールの裏にも面ファスナーあります
クリップはスロットルペダルの右側あたりにありますので、溝に内装剥がしとかマイナスドライバーとか掛けて回して外します
3
発泡スチロールですが、
① 手順2と同様の回すタイプのクリップ
② 裏面に接着剤(黒くてドロドロのやつ)
で固定されています
②は剥がすときに発泡スチロールがちぎれてしまいますが些細なことです
4
今回使用するCVT用のパネルですが、ご覧の通り左奥まで長く伸びており、幅も広いためクラッチを切った際に左足が引っかかります
そのままポン付けは危険です

ディーラーで部品買うときも
「MT車には危ないから着けられません」
とはっきり言われました
お店によっては売ってもらえないかも?
5
カッターでザクザク刻んでこのくらいまで小さくします
キュッキュッという嫌な音はあんまりしませんでした
6
もともと接着剤が着いてたあたりに適当に両面テープを追加します
例によって運転に支障があるときはもとに戻しますのでこんなもんでよろしいかと
7
仕上げにCVT車用のフロアマット・・・は用意してなかったのでMT車用を敷いておきます
めくれてくるようなら大人しくCVT車用のマットを買いましょう
8
街乗りで2日ほど乗ってみていますが、特段支障なく運転できています

クラッチペダルへの干渉を避けるために、長さだけでなく幅もかなり削りましたが、少し幅は物足りなくなってしまいました
あと1cmか2cm助手席側にオフセットできれば干渉を避けて幅も確保できそうです
裏面の両面テープの固定も問題なく、やはり左足の踏ん張りが効いて運転しやすくなります

どういう判断で純正採用されていないのかわかりませんが、部品自体は安いし足下のパネルに穴開ける必要もないしオススメです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L880K コペン ペダルステー 折損により…ギシギシ音とかバキっとか…

難易度:

トヨタ純正アルミペダル交換

難易度:

ペダル取り付け

難易度:

やっぱりMOMOだ!(バッタ品ですけど・・・。)

難易度:

D-sportsフットレスト取り付け

難易度: ★★

クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オープン動作でトランクだけ持ち上げれば、トランクと羽に溜まった雨水を走らずに排水できるというライフハック」
何シテル?   05/31 18:22
基本お店まかせ ちょこっとDIY めざせ通勤快速仕様 ビストロ・スポーツ → スイフトZC83S → コペンL880K → コペンLA400K
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]monolith LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 06:14:27
シートベルト小細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:32:25
[ダイハツ コペン] アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:26:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
リキッドシルバーメタリック フォグレス プッシュスタートはクソ 2024年5月2日時点 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400Kに乗換が決定 車いじり趣味の知人が引き取ってくれました 2022年10月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation