• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーひーうましの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年4月24日

リアエンブレム外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアエンブレムを撤去しました。
■準備物
・エンブレム外し(輪っか付き糸)
・ドライヤー
・両面テープはがし剤

■ざっくり手順
①エンブレム周りを洗っ後、マスキング
②エンブレム外し(輪っか付き糸)で車体とエンブレムの間の両面テープを切って、エンブレムを外す
③車体に残った両面テープをドライヤーで温めながら指で擦る(がんばりすぎると指の皮がめくれるので注意)
④両面テープはずし液を塗りつつ、両面テープ除去
⑤軽く洗って、コンパウンドで磨く
⑥洗ってコーティングして完成!
2
リアエンブレム外し
これはもう完全に自分の感覚ですが、リアエンブレムなしの方がバランス良く見える。
うん、ステキ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SS フォグランプガーニッシュ取付け

難易度:

リアエンブレム取り外し

難易度:

フロントエンブレム黒化 リアエンブレム取り外し

難易度:

フロントグリルにも純正エンブレムを!

難易度:

スポーツエンブレムの劣化

難易度:

NOBLESSEアイライン、グリルエンブレム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こーひーうましと申します。 これまで主に軽四に乗ってきました。(家族の車は除きます) エッセはFFのMTを2台、通算6年ほど乗っています。 前期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
自分の好きな車に乗り換えました。 高年式の中古車ですが、前オーナーはきれいに使われてい ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2代目のエッセになります。 前期型だった初代はエンジンオイル消費が激しく、不調が重なり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation