• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん091のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

紅葉狩り

今回は、飛騨方面へドライブし適度なワインディングロードを楽しみました。

位山からあららぎ湖辺りは針葉樹が主で紅葉はちらほらでしたが、東仙峡金山湖辺りは見事な紅葉で十分楽しめました。




金山から和良を通り、郡上八幡へ抜ける道では、峠から郡上八幡へ下る途中、木々の合間から見える郡上八幡城に目を奪われました(道路わきには「わき見注意」の看板が。)が、残念ながら道が狭く曲がりくねっているため、車を停められず撮影ができませんでした。

その後、明宝、清見を通り、飛騨せせらぎ街道へ。途中の道の駅は平日にもかかわらず観光客で一杯でした。


飛騨はロドで走ると本当に気持ちよく走れるところが多くお気に入りです。これから雪が降るので今年はこれが最後かな。
Posted at 2022/11/10 17:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

有峰湖

有峰湖紅葉のシーズンに入りドライブに最適な時期になりましたが、天気のよい日が続いているにもかかわらず、風邪で寝込んだり仕事があったりで、2週間、ロドに乗ることができず、ストレスが溜まってきたので、病み上がりで体調は完全はないけど、今日は、有峰湖へドライブしました。
紅葉は見ごろで大勢の方が楽しんでいました。有峰林道が11月から冬期閉鎖となるので最後のチャンスでした。






偶然会った岐阜県から来た若者2人と雑談の後、3台並べて記念撮影。標準車高(自車)高っ!




その後は、神岡、古川、宮川を抜けて帰りました。こちらの方は紅葉はこれからという感じでした。
飛騨はどのルートを通ってもロドにちょうど良いドライブコースで楽しめます。
来月中にまた来たいと思います。
Posted at 2022/10/29 18:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:8年
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:屋根のみ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/29 20:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年06月04日 イイね!

キリ番

11カ月でようやく6000キロ

Posted at 2022/06/04 15:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/19 19:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター 【備忘録】ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3353594/car/3102238/7249168/note.aspx
何シテル?   03/04 18:50
けん091です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:39:30
カタカタ音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 03:47:31
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 08:32:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
みなさんの投稿を参考にして、これから手を加えていきたいと思います。 よろしくお願いします。
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation