• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおる001の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

ドアミラーのギア交換とドアミラーのブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアミラーカバーを外していきます。
上下、左右にゆっくりと外すと外れます。
カバーには、ウェルカムライトがありますので、外しておきます。
2
下のカバーも外します。
今回の不良箇所は、ドアミラーのギアボックスの噛み合いが悪く動かなくなっていました。
上のネジを3本外すとドアミラーが外れますが、ケーブルがあるのでぶら下がってしまいますので、ボディー側にラッピングをした方が傷がつきにくくて良いです。
自分は、ぶら下げて作業した為、ボディーに黒い擦り傷がつきました。
3
下のネジを4本抜きました。
以前交換されているみたいでした。
中のギアの噛み合わせが悪いみたいです。

4
上のカバーを外して中の回る部分を確認しましたが、これは問題ありませんでした。
5
モーターに付いているギアが擦り減って空回りをしているのと、カバーが割れていることを確認しました。
6
カバーが割れていました。
2枚目の写真の部分になります。
このカバーと、モーターを交換しましたが、なんか噛み合わせが悪いのかして上手くドアミラーが動きませんでした。
7
下の土台とネジ一式も交換しましたが、なんかしっくりしません。
付け方が悪いのか?
8
モーターを交換する場合は、モーターに刺さっているケーブルを引き抜くと抜けます。
分解するたびにこのケーブルを抜いてから分解する必要があり面倒くさいです。
9
ドアミラーのカバーは、未塗装でしたので1500番の水性やすりで擦ってから
油分をシリコンリムーバーで拭き取ってから塗装しました。
10
ドアミラーのカバーは、ブラック塗装しましたので綺麗になりました。
後日、ドアミラーの噛み合わせを再度確認したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

アドブルー補充

難易度:

エアコンガス購入

難易度:

レンジローバーの車検見積もり

難易度:

ブレーキアキューム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レンジローバー ワイパー交換とワイパーブレードの再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3455525/car/3309841/7680252/note.aspx
何シテル?   02/17 22:43
とおる001です。よろしくお願いします。 各種取り付けを行いました。 Viper、ナビ、スピーカー、バンパー交換など よろしくお願いします。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:06:45
ドアミラーのギア交換とドアミラーのブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:17:15
エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:45:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
みんカラ初心者です、 昔から皆さんの掲載を参考にして車いじりを行なってきました。 車が増 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
レクサス IS F とおる002 (レクサス IS F)
みんカラ初心者です。 今まで、いろんな方の整備手帳を参考にさせていただきましたので、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation