• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_3stars_jの愛車 [スズキ レッツ4]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

シートカバーの張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
購入時にシートカバーの破れがあったので、シートカバーを発注しておきました。
2
いつものネット購入です。
表皮カバーのみで、タッカーで固定するタイプです。
3
表側です。
折り畳まれていたので、折り目がついてます。
張る前に、ドライヤーで温めて引っ張り、しわ伸ばししました。
少しは折り目が少なくなっています。
4
裏側です。
5
家にあったタッカーです。
椅子用の張替えの時に購入したものですが、これでは打ち込み力が弱すぎて、レッツ4のシートには打ち込みできませんでした。
シート裏の樹脂が少し硬いようです。。
6
仕方なくホームセンターに行き、強力と思われる一回り大きめのタッカーを購入。
2000円くらいの追加出費。。
他にも使えるからいいか。
7
作業をしやすくするため、シートを外しました。
取り外し自体は簡単。
シート固定部の+ビスを一本外し、固定プレートを外せばシートは簡単に外れます。
今回は、元の表皮は剥がさず、そのままかぶせようと思います。
本当は剥がした方が良いのかもしれないですが、型崩れとか心配なのでこのまま張っちゃいます。
破れているところは、拡大しないようにテープで補修しておきます。
8
いきなり完成写真です。
以下手順で作業しました。

1.まずはカバーをかけて位置合わせ。
  クランプなどでしっかり押さえることがコツです。
2.外側を数か所タッカーで固定。
  この時に引っ張りながら張る事を考えて、位置決める事がコツです。
3.ドライヤーで折り目・しわ部を温めます。
  温まったところで、カバーを引っ張りながら、反対側をタッカーで固定。
  そのあとはドライヤーで温め&引っ張りながら、固定範囲を広げていきます。
  一人作業でも出来なくはないですが、今回は息子にシートを支えてもらいながら作業しました。
4.かなり引っ張りながら張ったので、残っていたしわ・折り目もなくなりきれいに張れました。
9
裏側です。
タッカーの打ち込みがきれいに並んではいませんが、しっかり張れているので、これで良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レッツさん、後が賑やかになる・・・(土台編)

難易度:

移植作業⑤ シート交換

難易度:

レッツさん、後が賑やかになる・・・(箱側配線編)

難易度:

ヘルメットフックの取り付け

難易度:

取付作業 スイッチ追加

難易度: ★★

レッツさん、後が賑やかになる・・・(車体側配線編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レッツ4 シートカバーの張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3464557/car/3593982/7793610/note.aspx
何シテル?   05/12 21:36
ken_3stars_jです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアのグリスアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:22:21
警告灯は突然に!パワーステアリングコンピューター交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 22:53:32
バランスシャフトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 13:35:50

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ(2台目)2.4 アエラスです。
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
息子の通学用です。 中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation