• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukinoyadoの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ステアリングチルト調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外のシートとレールを入れてポジションが下がるとステアリング上部が遠くなりちょっと運転しづらくなるので、今回はチルト調整をしました。
2
やり方は簡単!
コラム下に潜って見上げると手前2ヶ所にナットがあるので少し緩めます。
14mmだったかな?
3
それから奥にも2ヶ所、こんなボルトがあるので、これも緩めます。
どちらも緩めるだけにしておいてください!
4
あとはワッシャーを手前側2ヶ所に挟むだけなんですが、Uの字型のワッシャーがあればナットを外さず挟めます。
私はよくある丸ワッシャーを使用したのでナットを外し、ハンドルが落ちて来るのを支えながら片手でワッシャーを入れたので少し苦労しました。
片側ずつ入れられないのでワッシャーを粘着テープで貼り付けたりして落ちてこないようにしながらやるのが簡単ですねー。

説明下手ですみません。
5
ナットを緩めてる段階でどこまで下げるか、ワッシャーが何枚必要かを見定めていたので調整は1回で完了!
M8のワッシャー4枚分です。
6
ついでなのでコラムカバーも外しっぱなしにしちゃいました。
あとはもっと手前にステアリングが欲しいかなぁ…
いずれクイックリリースを入れる予定です。
そしたらまた調整いるかもですね。

ではまた!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントばかり騒がしくなってきたからリアも手を出したい……
バックフォグいいなぁ(* 'ᵕ' )☆」
何シテル?   03/06 18:13
yukinoyadoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
クリスマスに納車! まさにクリスマスキャロル(* 'ᵕ' )☆ 少しずついじって行きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation