• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H@zxの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

[V125G]ステーターコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
不具合は無いが、予防としてステーターコイルを交換しておく事にした。
2
左の台湾鈴木純正に交換。
3
ガスケット剥がしだけが面倒。
最後に556を吹き付けながら1000番のペーパーで面を整えておく。
4
カプラーを入れようとしたら入らない。何かが変と、見てみると形状が違う。
5
組み替えるためにピンを抜いてみたら、カプラーの抜け防止の突起も違うし、コネクターの抜け防止の形状も異なり、そのまま使えない。

切って繋ぎ変えるしかないが、元々付いてた方は偉く細い線なので気持ち悪いため、太い使えそうなコネクター付きを探して繋いでみる事にした。
6
繋ぎ変え完了。
緑の配線も位置が違うが、こっちは形状が同じで組み替え出来た。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(40010km)

難易度:

点火プラグ交換とガソリンメーター不具合是正

難易度:

プラグ交換

難易度:

シン・LED化(その2)

難易度:

ブレーキマスターシリンダーの交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71からの乗り換えで1993年頃に1年落ちで購入。 10年くらい乗るつもりが未だに乗 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ZRX1100-II 紫のカラーリングに一目惚れ。 あえて丸目ネイキッドモデルのII型。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125Gリミテッド (2008冬モデル,K9) 街中最速、通勤快速の意味が分か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家の足車。 1997年の新車購入からかなりの年月が経過しています。 免許取り立ての連中が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation