• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leeyamakunのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

2024年 初蛍

2024年 初蛍そろそろ蛍が飛び始める季節なので、水源の水を汲みに行ったついでに蛍狩りをしてきました。


県内でも知る人ぞ知る的、蛍の名所。
普段は美しい清流が流れる自然豊かな公園。
ここの湧水で入れた珈琲やお茶、炊いたご飯はとても美味しいと評判です。





周囲の山からはウグイスの鳴き声も聞こえて来て、風光明媚な清々しさを満喫できます。


19時過ぎの日没から徐々に蛍が飛び始め、20時くらいにその数はピークになります。



スマホのカメラではこれが精一杯ですが、肉眼で見ると、手の届く程近くで夥しい数の蛍が乱舞する光景はとても幻想的です。

湧水を護るように建てられた薄野一目神社から続く道は狭く普通車が1台なんとか通れる幅しかなく、駐車場も広くは無いため、お越しの際は明るい内に現地の下見をしておいた方が良いと思います。
Posted at 2024/05/12 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月05日 イイね!

釘ノ花の滝

釘ノ花の滝山鹿市鹿北町芋生に有るナイアガラのミニチュア版みたいな滝。


車1台がやっと通れるほどの農道をユルユルと下って行くと、車5〜6台が駐車できる広場が林の奥に現れます。

わずかに白濁した滝の水からは薄ら硫黄の匂いがする、幻想的なロケーション。

近隣の山腹に平山温泉が有るので、ここも温泉が混ざっているのかもしれません。


観光地としてはマイナーなので、ゴールデンウィークなのに誰もいませんでした。
でも、帰ろうとしたら1台のノートオーラに乗ったご夫婦が農道を下って来られました。




Posted at 2024/05/06 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月04日 イイね!

Once upon an egg

Once upon an eggたまごの直売所と飲食店・公園の複合施設。

山鹿『Once upon an egg』

オープンテラスでワンチャン連れでも来店できる卵専門店。

山鹿市の林の中に昨年出来たレストランカフェ。

平飼い有精卵を使ったランチや卵の直売もやっていて、オシャレなロケーションはデートにもピッタリ。

ペット同伴でも可なので家族でのお出掛けで立ち寄るものアリかも。

店舗の眼下には広々とした駐車場が2ヶ所確保されてます。









関連情報URL : https://onceuponanegg.jp/
Posted at 2024/05/06 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年03月24日 イイね!

「1ストローク」エンジン登場!?

「1ストローク」エンジン登場!?昨年8月に↓↓↓こちらのニュースサイトで見かけて気になっていた「e-REX」エンジンについて、
スペインのINNengine、小型軽量「1ストローク」エンジン「e-REX」を開発中

『Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ』さんが動画をアップされたので、個人的な備忘録を兼ねて記しておきます。

★「1ストローク」エンジン登場!? 小型軽量「e-REX」の実力とは
Posted at 2024/03/24 22:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-REXエンジン | クルマ
2024年02月25日 イイね!

玉名温泉の中華料理店

玉名温泉の中華料理店先月、妻と食事に行ってとても美味しかった玉名駅近くの中華料理店『嶺敦』
息子が行ってみたいと言うので、夕方に車で合流し夕食に出かける。


2〜3人前のコースと言うので6200円のコースを頼んだのだが、なかなかにボリュームがあった。

写真の料理以外に、コース料理なので『五目そば』『鶏の唐揚げ』『麻婆豆腐』『苺入りの杏仁豆腐』と次々に出て来る。
息子と3人だったが食べきれず『唐揚げ』と『エビチリ』は残りをパックに詰めてもらい、テイクアウトにした。
味も本格的でとても美味しい上に、この量で1人2000円程だと思うとコスパ最強。

先月のブログに書いた喫茶レストラン『マイアミ』の道を挟んだ向かい側にある中華料理店。
玉名に来た際はこのお店もかなりオススメです。


食事の後はつかさの湯入口の『立願寺公園』にある【しらさぎの足湯】で足湯に浸かり、その後私と妻は『つかさの湯』へ。
息子は『立願寺温泉』に行ってみたいと言うことで、ここで別行動。

立願寺公園の竹灯りは美しいのだが、写真に撮ると奥の石像の存在感と相まって、微妙に不気味(笑)

玉名温泉郷はそこら中にいろんな温泉が有るので、機会があれば温泉巡りにも最適。









Posted at 2024/02/26 12:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | 日記

プロフィール

「新型【CX-3】フルモデルチェンジいつ?2025年以降発売予想
https://car-research.jp/cx-3/mazda-4.html#matomex
何シテル?   05/30 23:32
シャドバンでアカウントが消えたので、 再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 ロック兄さん (マツダ CX-30)
ソールレッドプレミアムメタリックの初代『CX-3』から乗り換えました。 『CX-8』で初 ...
BMW 3シリーズ セダン ハヤブサ (BMW 3シリーズ セダン)
子供が中学生になり杉並から世田谷へ引っ越した事で、RAV4からE46後期型BMW318i ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation