• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekonekoazarashiの愛車 [ホンダ VTR1000F]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

クラッチフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カウルをはずしたついでにクラッチフルードとブレーキフルードの交換もしました。まぁ、はずさなくても出来るんですが無い方がフルード入れやすいので。
1月に車の車検用に買ったDOT4が余ってるのでそれを使います。ホースはホムセンで買った内径5mmの燃料ホース。メガネは10mmです。先にメガネをかませてからホースを差します。
2
ブレーキフルードは、塗装を侵すのでウエス等でまわりを養生します。こぼしたらすぐ水で中和します。
3
リザーブタンク内のプラスネジからサビがでてるんでしょうか、すぐ茶色く濁ります。まぁブレーキに比べて握る回数も移動する液量も多いので汚れやすいんですかね。
4
リザーブタンク内のフルードがきれてエアーを吸わないように気をつけてレバーを握ってはバルブを緩めてを繰り返します。
キレイになりました✨
5
ついでにブレーキフルードも交換して終了です。
私はいつもホースや廃油受けのペットボトルが倒れて液がこぼれないようにマスキングテープで適当なところに止めてます。
通常は2年毎(車検時)に交換ですけど、バイクは量も少ないしキャリパーやマスター内を錆びさせないように毎年交換してもいいくらいですね。ブレーキタッチもカッチリしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VTR1000F取扱説明書

難易度:

クラッチフルードカップ交換@64,305km

難易度:

タイヤ前後交換@66,097km

難易度:

クーラント、ラジエターキャップ交換

難易度: ★★

チェーン注油@64,305km

難易度:

ディマースイッチ分解清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世界で1億台以上販売されている不朽の名車 http://cvw.jp/b/3556269/47695059/
何シテル?   05/03 16:00
nekonekoazarashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブエアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 22:42:32

愛車一覧

ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2013年にCRM250Rから乗り換えました。 最新の外車やレーサーに比べれば非力でモッ ...
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
VTR1000Fに乗っています。
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
我が家の新たな1員にカブが加わりました。 と言っても30年以上前のマシンですがww A- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation