• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

just curuzの愛車 [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

アームレストにオーディオコントロールスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
日産純正ナビ「MJ120D-W」を手元でコントロールしたくなりワゴン用のハンドルも考えたが予算オーバーの為断念。色々考えた結果ワゴン用の純正STスイッチと同じ回路組んでスイッチ付ける事に。
2
純正スイッチと同じようにスイッチ4つで操作できるように部材を探す
3
部材はマルツオンラインで調達。
1/4Wカーボン抵抗を7種類
適当な基盤
トグルスイッチ2個「モーメンタリ(ON)OFF(ON)
押しボタンスイッチ2個「モーメンタリ(ON)OFF
回路図を元に作成
4
いきなり完成の図w
MJ120D-Wの販売会社メニューから
ステアリングスイッチの設定を
TYPE-SZに設定
SZとはスズキの略のもよう
ステアリングスイッチより直観的に操作できるので満足。
今後、市販ナビに変えてもナビにステアリングスイッチ学習機能があればそのまま使えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤに交換

難易度:

【備忘録】クラッチ交換。2025.5.28

難易度:

バッフル作成②

難易度:

エアクリにアルミテープ😃

難易度:

プラグ交換

難易度:

【備忘録】顔面リフレッシュ。2024.5.14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパー アームレストにオーディオコントロールスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/3570761/car/3483996/7789872/note.aspx
何シテル?   05/10 23:05
just curuzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
DR17Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation