• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムスカッシュの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

ブーストセンサー&メーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ターボ車と言えばブースト計!

Pivotの60φブースト計GSBを設置しました。
2
みんからのレビューを見ていると、エンジンスタート時の電圧降下によって、アイドリングストップからの復帰のたびにオープニングが流れる事があるみたいですね。

自車でもスタート時に10V程度に降下するので、DC-DCレギュレータを挟んで対策としました。
3
レギュレータは2000円弱で購入しました。

9〜36V入力で、12Vを3Aまで出力できます。

勝手に三端子レギュレータみたいな小ささを想像していましたが、拳大の大きさがありました。
4
メーターからセンサーへのケーブル長が足りなかったので、0.2sqで1mほど延長しました。
5
中華製レギュレータに常時電源を入力しておくのがなんとなく不安だったので、万一に備えて防炎バッグに納めます。

防炎バッグはエアガン用リポバッテリーの収納袋で、500円ほどです。
6
ACCではなくIGNの電源が指定されていたので色々調べましたが、MAZDA3のIGNはここ!という記事が見つけられず...

ディーラーに聞いて、定番のACC電源であるETC等の用品電源はエンジンスタート時にカットされないので、実質IGN電源として使用できると教えてもらいました。


という事で、ETC電源の赤線からリレーにIGNを引きました。

レーダー探知機もここからリレーの信号取れば良かったなぁ...
7
個人的に最大の障壁が、エンジンルームから室内への配管引き込みです。

先人に倣って、ボンネットオープナーが通っているルートから引き込みます。
8
運転席側のタイヤハウスをめくります。

純正のマッドガードを付けていると、二箇所のクリップがトルクスに変わっています。
9
めくってみると、上側のグロメットが空いていたのでそこから通すことにしました。
10
外からドライバーでグロメットを押し込むと、車内にポロンと取れます。
11
外から配線ガイドを通して、グロメットに刺したナイロンホースを引きます。

グロメットの内側には返しがあるので、チューブを引いてもグロメットは車外に出てきません。
12
エンジンルームからも配線ガイドを通して
13
無事通りました。

メーター付属の1mナイロンホースで写真くらいの余裕長があります。
14
作業中にBLITZのブーストアダプタが配達📦されてきました。

受注生産品との事で、納期は4〜5日程度でした。
15
ボルトを落とさないように気を使う程度で、簡単に取り付けできました。
16
センサーの汚れ防止に、フィルターも取り付けました。

燃料フィルターの流用をよく見ますが、面倒だったのでオートゲージ製を購入。700円でした。
17
ナイロンホースには5φコルゲートチューブが、ゴムホースには5φコルゲート用ホルダーがピッタリ嵌まったのでアーシング線も利用して配管しました。

ホルダー参考品番:amon 3434
18
レギュレータとリレーが入った防炎バッグは、ステアリングの裏にマジックテープで貼り付けました。

吸音材ではなく、メーター裏のプラ部分に貼り付けています。
19
付属のメーターフードがテカテカでプラ感満載だったので
20
愛用のスプレーで適当に塗装。
21
ちょっとだけ質感が上がりました。
22
ブースト計の本体はマツコネ横に設置しました。

優しい白色で光るので、スピードメーターとマツコネに違和感なくマッチします。

夜間にフロントガラスへ映り込んでしまうので、メーターフードを付けるのもありかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パドルシフトの後付け^^

難易度:

右フロント異音

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

AutoExeターボパイプ取付

難易度: ★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビーナスラインの扉峠に到着!

野生のMAZDA3がいました。」
何シテル?   05/26 11:33
純正風にぼちぼち弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mazda3の一部配線情報です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:01:29
内装の異音対策アレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:04:16
エアクリーナーボックスにアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:32:47

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
XD Lパッケージ スノーフレイクホワイトパールマイカ 装着オプション AutoExe ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
V-KS4 EN07 三方開STD 5MT RRレイアウトと磨き抜かれたローギア比によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation