• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

notesの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

デジタルインナーミラーとドライブレコーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バックミラータイプの前後ドライブレコーダーを付けています。フロントカメラはミラーと一体の右側のものにしてますが、最近は分離タイプもありそれも良いかと。
デジタルインナーミラーの役割もあるので純正のドライブレコーダー付けていても必ず付けるアイテムです。
デジタルインナーミラーは、後席に人が乗ろうが荷物を積もうが、ガラスが曇ったり雨だったりしても視界を確保できるのでおすすめします。アクアは走りも見た目も気に入ってますが、気になるのは視界ですね。Aピラーが太く傾斜がきついので曲がるときに死角ができますし、後方視認性も悪く死角が多いです。デジタルインナーミラー付けると後方視認性をカバーできます。デジタルインナーミラーのデメリットは液晶バックライトが明るいので目が疲れるのと広角カメラで広いために距離感がとりづらいです。煽られていてもまるで感じないです。最近は拡大機能ついたものもあるようです。ただ視野が狭くなるのは死角を減らすメリットが打ち消されます。
視界についてはスバルが一番ですね、どれ乗ってもよく考えられてます。
2
GPSアンテナはダッシュボードに設置します。ミラー部より干渉しにくいかなと。
電源はヒューズボックスからシガーソケットにしてとります。
ケーブルはミラー上部の天井隙間からAピラー通します。電源部はシガーソケットで大きいため下から上に通します。エーモンの隙間を通す道具2つ(直線と曲がるの)を昔から使っています。
3
バックカメラははナンバープレートの右上のネジにつけます。ナンバーを隠さず雨がなるべくあたらない位置に。本当はもっと高い位置のリアスポイラーのLEDランプのところに付けたかったのですが、ケーブルをどう通すのかがわからず諦めました。どなたか方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。ナンバープレートだとライセンスランプのとこからケーブルを通せます。ライセンスランプ部はかなりの車種で共通です。シエンタも同じだったかと。シエンタは隙間がなくて爪を折ってしまいLEDのを買ってライセンスランプのプラスチックを削った記憶があります。簡単に手に入るので失敗してもなんとかなります。
バック連動させて線を表示させたりカメラの表示角度を下げたりさせたい時は、バックランプにも繋ぐのですが、ナビで純正のバックカメラ映像と舵角連動の線を表示できるので、繋ぎませんでした。
ケーブルはリアガラスの隙間通してバックドア上部から蛇腹通して、後は隙間通しながらフロントのバックミラー部まで引きます。
大雨の日はカメラに水滴が付くこともありますがまあずっとということはないのでなんとかなります。ビニールのストローを運転席からカメラまで通して息で水滴吹き飛ばすDIYを冗談でやろうと思ったこと何度もありますが、フォレスターとかは純正オプションに似たのがあるようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスパッツへアンダーガード取付け

難易度:

リレーアタック対策

難易度:

E/G oil エレ有 CVTフルード 160532km

難易度:

エアコン抗菌・防臭対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドスカートへアンダーガード取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KW909 様
すみません。わかりにくい冗談でした。実は自分のことでして。私のアクアのメーター写真見ていただくと、7が7つ並んでおります。これ撮れたら自分は満足してしまいました。」
何シテル?   04/03 22:34
notesです。よろしくお願いします。 みなさまの整備記録などをいつも参考にさせて頂いております。どうもありがとうございます。 写真もみなさま素晴らしいものばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナー前後取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:08:35
AUTOBACS ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:11:44
Stiフレキシブル3点セット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:59:13

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアNHP10前期Sオレンジに乗っています。正面顔が可愛いと気に入ってます。 外装はほ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
昔のイケメン顔って感じが好きです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークIIでセダンのベージュは珍しかったかと
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
ネコバスに似ているので買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation