• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta.maの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

パンク → 応急用にスタッドレスへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GW中に岩手へ行った時に右フロントのタイヤが、釘が刺さった四角い木片を踏んでしまい、2カ所パンクしました。
近所のGSで修理後、岩手の観光で約500㌔、千葉の自宅へ帰宅で夜中の高速走行で約450㌔の計千㌔近く走った時点ではエア圧問題無しだったのですが。
赤丸のとこは修理してくれたGSの店員さんから、サイドウォールとの境目だから駄目かもしれないですよ~、とは言われましたが。
修理後TPMSは結構気にして見てました。
帰宅翌々日にエア圧が1.7に下がり(TPMSで確認)、2.8までエア入れましたが翌日2.0まで下がったので諦めて新品タイヤへ交換。
赤丸のトコがギリ、サイドウォールなので修理不可と判断。
(なぜパンク修理から千㌔近く無事走ってこれたのか?高速走行中のレーンチェンジでタイヤのエッジに負荷がかかった?結構ギリギリの状態だったのかも。)
ネット注文したタイヤが届く(注文後1~3日で発送とありますが)までの応急用にスタッドレスへ交換です。
2
フロントにスタッドレス1本だけは嫌だったので、ノーマルの右リアタイヤを右フロントへ。
スタッドレスを右リアへ取付けて、注文したタイヤが来るのを数日待ちます。
先月、前車からのスタッドレス(ホイール)が使えるのを確認しといて良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5回目のタイヤローテーション

難易度:

ホイール入れ替え。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ カーゴソケットキット 取付け(横着編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3620966/car/3565977/7805747/note.aspx
何シテル?   05/23 19:35
ta.maです。 22年 16万㌔乗った丸目インプレッサ(GDA-B)からレヴォーグ(VNH-D)へ04年2月3日に乗替えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 自動AVHができました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:14:34
[スバル レヴォーグ] 分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:54:30
[スバル レヴォーグ] アイドリングストップ・キャンセラーを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:48:55

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
丸目インプレッサからレヴォーグに乗り替えました。
ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
CBR600F4iです。 国内仕様の赤でしたが、フロント側は北米仕様純正の青、シートカウ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2002年4月購入。 2024年2月3日手放しました。 22年乗り16万㌔走行。
カワサキ ZZ-R600 カワサキ ZZ-R600
CBR600F4iの前に乗ってました。 ZZRでなくZZ-Rと車体に表示されてるので。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation