• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とともうの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

ルームミラーが下がる人へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックカメラ装着に伴いモニター内蔵自動防眩機能付きのルームミラーを付けた。
重いせいか、走っているとミラーが下がってくる事が確認できたのでどうするか考えた。
まず思いつくのは関節を固くする事だが、この車はミラーステーが下ではなく割と横方向に伸びていてマウントやガラスに負担がかかってるように見える。マウントが剥がれたりガラスが割れたらと小心で貧乏な私は一番安全な方法をとりました。
ホームセンターで結束バンドベースを買う。見た目重視なら一番小さいのが良いけど強度重視で中くらいのやつを買い、ウエッジマウントの上、Fガラスの付け根から1センチくらい下あたりに貼る。そしてミラーは許せる範囲で手前に貼る。2つのベースは左右あまりズレてない方が吉
2
2つのベース間を結束バンドで繋ぐ。
様子を見ながら微調整できるよう、再利用できる結束バンドを100均で買う。
3
この見た目が許せるなら一番安全で確実な方法のような気がします。
わかりやすいように明るく写してますが、普段ここは真っ暗なのでほぼわかりません。
そして向きの調整を妨げません。
あとは夏の暑さを乗りることを祈るのみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

アンビエントライト ウェルカムライト フットライト エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

バニティミラー掃除

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

半年点検(7.5年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にイジるのは面倒くさいタイプです。 20年前NB乗ってる頃、ミッションオイル交換やショック交換などでこのサイトにはエライお世話になり、今少しでも役に立て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今までNB8が車歴で一番気に入っていましたが、この度18年ぶりにロードスターに復帰できま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation