• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

1人乗りにもってこい

1人乗りにもってこい
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / ノート MEDALIST (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 最大の美点は意図した通りに動く、素直な操作性。車体の軽さが大きく寄与していると思われる。スーパーチャージャーは充分に実用的、かつスイッチでオン/オフできるのが予想外に楽しかった。整備性も良い(特に灯火類)。それと、ドアの閉まる音の重厚感が素晴らしく、それだけ聴いたらミドルセダンの風格(笑
不満な点 ECOボタンはステアリングに付けて欲しかった。シガーソケットの位置も悪い。シートがステアリングセンターに対して斜めで肩が凝る。フットレストが無い。腿から膝に掛けてのサポートが甘い。Aピラーが太すぎて視界が悪い(特に右折時)。同じ世代のライバル車種には設定があるオートクルーズが無いのには愕然とした。
総評 走るのが楽しい。そして、とにかくコストパフォーマンスがいい。当時の販売台数ナンバーワンだけあって、中古車が安価で大量に流通している。下手にハイブリッド車や軽自動車を200万円(新車)で買って10万キロ乗るよりも、こいつを50万円で買って5万キロ乗る方が距離単価は安くなる。それでいて別に何も我慢せずに普通に走るのがありがたい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
サイドビューがカッコいい。フロントマスクも甘すぎずキツすぎずちょうど良い。狭い道も苦にならず、立体駐車場でもどこでも入れるサイズ感が好き。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
街乗り〜中速域まではスイスイ。前輪に車重を載せる感じを意識すればコーナリングもそこそこ。ただ急な登り坂や100km/hまで一気に引っ張ったりするにはパワー不足。ブラックバーンまでいかない程度の凍った登り坂でもトラクションコントロールのお陰でジリジリ進むのが面白かった。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
車格なり。アスファルトの継ぎ目などでダン!ドン!と大きく鳴ってうるさい。しかし速度を上げていっても意外とフワフワ感は少ない。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
1名乗車ならかなりの量を積める。ただし室内長も室内高も特別に大きくはないので過度な期待は禁物。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
このエンジンは大発明だと思う。電気モーターを併用したハイブリッドの波に飲み込まれてしまったが、普通に走って実燃費18km/Lは当時のガソリン車では優秀。走行用バッテリーの劣化を心配する事も無い。
価格
☆☆☆☆☆ 4
入手から半年間の総費用が81万円。車両本体、整備(車検)、2年保証、保険、油脂類、燃料、洗車代、スタッドレスタイヤ、ドライブレコーダーの工賃も含む。この時点で32円/km。半年後にどこまで下がるか楽しみ。
その他
故障経験 床下(CVT?)からカラカラと音がしていたが、いつの間にか消えた。自然治癒(笑?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/30 00:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7万キロ達成
@ひび@さん

車重が軽くても、燃費が良くなる訳で ...
虎猫飯店.jpさん

祝20万km。
よっし☆さん

机上の計算ですが…
porschevikiさん

燃費って…
porschevikiさん

M3を所有してから10万キロ達成!
マティラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1人乗りにもってこい http://cvw.jp/b/399763/47687399/
何シテル?   04/30 00:10
2023年8月に16代目の愛車プレマシーを入手してオッティを手放し、9月末にはリーフも売却して10月末に17代目のノートが納車されました。プレマシーは妻と息子が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 タイヤレバー&リムプロテクターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:00:23
バックランプ&リアポジションランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 22:28:44
アサヒペン アスペン ラッカースプレー 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:30:29

愛車一覧

日産 ノート 第17代:ノート (日産 ノート)
20240429:納車6ヶ月 走行25,000km突破。なのでレビューを書きました。 ...
マツダ プレマシー 第16代:プレマシー (マツダ プレマシー)
20230811:納車 家族が760km彼方の実家へ帰省するのにリーフだと経路充電が大変 ...
日産 セドリックワゴン 第3代:セドリック (日産 セドリックワゴン)
430ですっかりセドリックを気に入ってしまい、Y30に乗り替えました。どうしても欲しかっ ...
トヨタ カリーナ 第4代:カリーナ (トヨタ カリーナ)
コロナ・セリカ・カリーナの3兄弟から、AA63カリーナです。四輪独立懸架の後輪駆動、車体 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation