• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

エアコンルーバー(助手席側)

空調の風が出てくるルーバーの
左右に調整するレバーが欠損していて
助手席に良く乗るカミさんから
風が来ないと言われたので直すことにします。



たしかにこれでは向きが変えられません。
でもなんでこんなところが壊れたのでしょう。



早速外してみることにします。
助手席側を交換する場合は意外と簡単で
グローブボックスを外して
ブロアからのダクトのネジを2本外すだけです。
ルーバー本体も裏から外します。



中古の部品を手配しましたが
今回は左右セットのモノを購入しました。
サンバーはトラックの廉価モデルになると
助手席側に空調が付いていない場合があって
中古品でも運転席側のモノがほとんどです。
パッと見なにも違いはないように見えますが
純正品番では左右とも別番号になります。



本体の記号がAとBとありますが
見た目では判りません。



風を遮断した時の向きが違うのかと
現車を調べましたがどちらも右向きでした。



たまたま最終型のルーバーも
中古品であったので購入しようとしましたが
これもまた純正品番が違いました。
何故だろうと自分の赤帽車で確認すると
色違い(グレーと黒)だからかと。



なので今回は何も疑いを持たずに
中古品の助手席側をそのまま使います。



取り付けは慣れてしまえば数分で完了します。



ただこのゴムキャップの付け忘れをすると
最初からやり直しになるのでご注意を。



上下左右と動作確認をしたら作業完了です。



これでカミさんからのクレームもなくなるでしょう(笑)



梅雨や夏を迎える前に
空調を直すことが出来たのは
本当に良かったです。
あとはエアコンが耐えてくれれば良いのですが。
2024年05月30日 イイね!

イグニッションコイル(購入)

ちょっと時間が経ってしまいましたが
モンキーの作業をはじめます。



イグニッションコイルの二次側に
全く導通がなかったので
中古品を用意したのですが
同じモンキーでも4LのZ50J用です。



形状もステーの位置も異なるのですが
Z50Aに使えるコイルはとても高価か
ボロボロになっているものばかりでしたので
ステーを作って取り付けようかと思います。



部品の記号にCDIという文字はなく
4Lもポイント点火なので
流用は出来るはずです。



導通テストも一次側はOKですし



二次側も約10Ωの抵抗があるので
問題はないと思います。
次はアースを取れるようにして
とりあえず始動テストをしたいと思います。
Posted at 2024/05/30 19:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年05月25日 イイね!

イグニッションコイルとキーシリンダー

始動不能の状態のモンキーですが
プラグに火が飛ばないということは
いずれにしても電装のチェックをしなくてはならないので
計測するサーキットテスターを用意するのですが



最近よく使っているのがデジタル式のテスターで
電圧や抵抗値などの数値を見るのは良いのですが
今回はどちらかというと導通を見たいので
アナログ式のテスターを出してきたのですが



久しぶりに出してみたら
マイナス側のテスター棒が壊れていました。
これでは困ってしまうので



数軒のホームセンターを廻って
テスター棒だけ買ってきました。
これでやっとスタートラインに並べます。



さっそくイグニッションコイルの点検をします。



一次側の導通はありましたが



二次側は全くテスターの針は動きません。
つまり断線しているようです。



プラグコードを確認すると
コイルの付け根が柔らかくなっています。
恐らくここから断線をしているのでしょう。



プラグキャップは10Ω程度の抵抗がありましたが
割れていたりして状態は良くないです。



通常であればプラグコードだけ交換すれば
直るかとは思いますが非分解式なので
キャップを含めて違うものにしたいと思います。



といっても6Vのコイルは持っていなくて
新たに用意するにしても直らなかったら
痛い出費になるのでとりあえず
在庫の12Vのコイルを繋いで
火が飛ぶか確認したいと思います。
かなり火花は弱いと思いますが
プラグに飛んでいることが
確認出来るだけでよいので。



車体側のハーネスも
ギボシなど使って直さないと。



次にキーシリンダーを点検します。
症状がどこのポジションにしても
導通がないということだったので
分解して点検することにします。



はっきり言ってボロボロになっていて
ケース本体は割れているため
ビニールテープで留まっている状態でした。



本体側の接点はたいぶ消耗していて
シリンダー側に届かないのでは
というくらいに減っていました。
サンドペーパーで表面を磨いておきます。



全部組み込んで蓋をすると
ケースが壊れているせいか
本体が若干浮いてきます。
これも導通不良の一因なのではと。



上手く固定する方法はないかと
いろいろと模索していましたが
ケースの破損具合が大きいので
応急処置ということで今回は
キツめにビニールテープを巻いて対処しました。



組み上げた後に導通チェックを。
今度は無事に作動するようになりました。



車体にキーシリンダーを戻して
作業完了です。
Posted at 2024/05/25 10:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年05月23日 イイね!

リアタイヤ交換

チェーンカバーを塗装した際に
リアタイヤのひび割れを発見したので
新しいタイヤに交換することにしました。



長期在庫とはいえ新品なのにと思ったら
製造年が2012年と12年も前だったとは(汗)



現状ではフロントがIRCのNF3なので
NR6を入れるのが無難かと思いますが
あえて安価な中華製を選んでみました。



通販でバイク部品を買う方でしたら
一度はお使いになったことがあるかと思われる
バイクパーツセンターのオリジナルタイヤを
今回は選んでみました。
2.25-17で送料込みで2000円以下。
果たしてどんな感じになるのでしょうか。



タイヤパターンは標準的なブロックっぽい感じ。
走行音はちょっとうるさそうですが。



さっそく作業に入ります。
普通のバイクの作業とは違い
カブの場合はちょっと変わっています。
はじめにトルクロッドをブレーキから切り離します。



次にリアブレーキペダルのロッドを
アジャストナットから外します。



そしてマフラー側のチェーンアジャストのナットを緩めて



チェーン側のハブナットの外側だけ緩めます。



長いハブボルトを抜いて車体を傾けながら
知恵の輪のようにしてタイヤを外します。



単体になったら軽トラのときのように
タイヤレバーを使って外すのですが
コツを掴めば指を挟んで外すことも出来ます。



新しいタイヤを取り付けるときは
チューブに少しだけ空気を入れて
中で捻じれないようにしておきます。



ホイールに片方だけビードを入れたら
チューブを入れておきます。
バルブのナットは少しだけ入れていくと
作業中にチューブが外れたりしません。



タイヤを完全に組み付けて
規定の空気圧にしたら車体に戻します。
タイヤレバーを使うときには
チューブを噛んで穴を開けないように注意します。



あとは逆の手順で組んでいけば作業完了です。
トルクロッドの割ピンは新品に交換しました。



軽く試運転をしましたが
リアがねばるようになった気がします。
やはりゴムの柔軟性のせいでしょうか。



念のため外したタイヤも見てみます。



交換して1000kmも走っていないので
溝はまだあるのですが



サイドには一周ぐるりとひび割れが。
もったいない気もしますが仕方ないですね。
Posted at 2024/05/23 16:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ(C50) | 日記
2024年05月20日 イイね!

チェーンカバー

カブを直しているときに
サビサビだったチェーンカバーを
家にあった水性のグレーで塗ったのですが
そこだけ浮いているように見えて
気に入らなかったので
純正のようにシルバーに塗り直すことにします。



現状はこのような感じ。
クランクケースやホイールがシルバーなので
ここだけ違和感がありますよね。



M6のボルト4本で外れるので
キレイにしてから研磨パッドで
足付けをします。



前回同様にコーションシールは
マスキングしておきます。



塗料はサンバーのホイールや
ポーターのマフラーの塗装で使った
耐熱シルバーの残りを使うのですが
恐らくギリギリの量かと。



念のため塗装は2回に分けて
そして厚めに塗りました。



早めに乾燥させたかったので
ヒートガンも使います。



完全に乾く前だけどそ~っと取り付け。
塗料は手に着きませんでした(汗)



マスキングを剥がして
ピープキャップを付けて作業完了です。



これでバランスが取れて
見栄えも良くなったと
喜んでいたのも束の間。



リアタイヤのサイドにヒビを発見。
新品未使用とはいえ10年以上前の
長期在庫品はダメだったということですね。



次の作業はリアタイヤの交換かな。
これからリサーチの鬼になって
一円でも安く仕入れられるよう努力します(笑)
Posted at 2024/05/20 16:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ(C50) | 日記

プロフィール

「@カキノタネ さん ありがとうございます。鉄カブにぴったりな風景だな~と思わず停めて撮りました。17のときの出前のバイト時代からカブは楽しませてもらっております♪」
何シテル?   04/30 19:10
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation