• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年4月15日

ヘッドランプ・バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 今回も、写真は途中を省略して、アトランダム???。
 先ずは、左右インナー・フエンダーの中の10mmナット2個の取り外し。
 白色の丸いカバーとその上のカプラーは、H3用。
2
 エンジン・ルーム側、ライト・ステー部、ラジエター・グリルの上に固定用10mmボルト1本。
3
 グリル下の見えにくい位置に10mmナット1個。
4
 ライト本体は、下側に嵌合部があるので、注意をして、ゆっくりと斜め前に少し引き抜く。
 途中、H1用のカプラーが見えるので、これを先に取り外す。
 また、本体下側にT10用のソケットがあるので、これも外すと・・・ライト本体が車体分離できるので、落とさないように要注意。
5
 これは、ライト本体を引き抜く前に、H3用配線カプラーをフエンダー内で切り離したの図。
6
 車体からライト本体を取り外して、バルブ位置を確認の図。
 写真左はH1バルブ、右のカバー配線部分はH3バルブ。
 H1バルブには、ダスト・カバーの中に変換コネクターが付いているので、要確認。
 H3の電源線は、固定用のワイヤー・クランプ部に噛み込み、ショートの原因になりやすいので???、取り回しに要注意。
7
 ライトを取り外した車体部分の図。
 固定用10mmボルト3本の位置と、取り外した本体内のスモールとH1用カプラーが残っているのが判る。
8
 上がH1用カプラー、下がT10用ソケットの図。
9
 先ずは、T10 LEDを取付て点灯確認の図。
 使用したT10 LEDは、全て80lm。
10
 H3バルブの交換。
 左側はバルブ、右側は交換したLEDの図。
 アース/電源線は、それぞれ単独で接続している。
11
 H1バルブ交換の図。
 左側は、バルブとダスト・カバー。
12
 全てLEDに交換して、カバー類を取付元位置に戻す準備の図。
13
 ライト本体が固定できたら、それぞれの点灯確認の図。
 写真は、スモール点灯。
 ライト内/ウインカー部は同じLEDを装着。
14
 LED交換前後の点灯比較。
 写真は、Hiビーム状態???。
 左 : 交換後
 右 : 交換前
15
 前後するが、インナー・フエンダー内の10mmナットの位置とH3配線の取り回しの図。
16
 全てが完了して、全点灯確認の図。
17
 今回、交換したバルブの図。
 Hiビームにすると、ヘッド・ライトだけで、55W×4灯状態になるみたいなんで、LEDに交換するメリットは充分にありかと~。
 左 : H1 12V 55W
 右 : H3 12V 55W
 黄色のH3は、IPF製。
18
 追加
 今回交換したLEDの図。
 ショートタイプのLED。
 左 : H1 LED 15W/ 6000K
 右 : H3 LED 15W/ 6000K

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカー・リレー交換

難易度:

右テールライト4回目交換しました

難易度:

ウィンカーレンズ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

ウインカー・バルブ等LED交換

難易度:

フオグランプの取付とLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 令和6年(2024) 3月11日付にて継続車検、3月18日納車。  車両型式 : E- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation