• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆とむお(个_个)のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

こたつモードは夏でも有効かも?


昼間の試運転、これで行ってきました。足元だけ冷房稼働。
時間は正午前後、気温は28度で日差しは強烈。
まだ夏本番ではないが、それなりに有効かもしれない。またいろいろ試してみる。

なお、冬場のこたつモードはとってもオススメ。
気温0度の夜中、山を回ってきましたがガクガク震えるようなことにはならなかった。
上着は普通のパーカーだったけど、あれで大丈夫ならもうダウン用意する必要もないな。
Posted at 2024/05/17 13:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年12月13日 イイね!

世界一お求めやすいオープンスポーツカー

とにかくコスパ最強。
初心者からプロまで誰にでも間違いなくオススメできる最高の車です。
Posted at 2023/12/13 13:46:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月02日 イイね!

今月から光回線に復帰

今使っているADSL回線が年度末でサービス終了するので、町の光回線に戻すことにしました、背に腹は代えられん。ADSLと比べると爆速なのは前と変わりませんね。
ただ、サービスが悪い…やっぱポート開放できねーわ、だからイヤなんだよ。以前もこれで苦労したんだけど、申し込む際にもらった紙に書かれてた固定IPアドレスオプション申し込んだところ、「やってません」だからな。ふざけるな(怒
仕方なくクソ遅いと知りつつも我慢してADSLを使い続けてたんですが、まさかのサ終。ソシャゲかよ。
早くフレッツ光開通しねーかなー。。

セキュリティソフトは自前で用意しないといけないな、これまでと同じノートン先生を探してみよう。
なお、これまで使ってたルーターでは速度についていけなかったようなのでルーターも新調。
まだ少ししか使ってないけどWi-Fi 5GHz帯だとホームネットワークの通信が度々途切れて使い物にならない。2.4GHz帯で設定したらこれまで通りPC内の動画がちゃんとタブレットで観れた。よくわからないけど、新しいものが良いものとは限らないってことなんだろうか?
Posted at 2023/11/03 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年03月17日 イイね!

ウチのGOMプレイヤーはver.2.2.57.5189

ふー、あぶねえあぶねえ、
h.265が再生できなくて、何も考えずにバージョンアップするところだった。
自分がこのバージョンを使い続けてる理由はただひとつ、自作の超軽量スキンが使えること。

「SIMPLE PRO」って名前で公式にもアップしてて何気に人気あったはずなんだけど。
実際、GOMはキーボードでなんでもできるから操作盤いらなかったし。
なお姉妹品として極小操作ボタンが追加された、SIMPLE PRO-2 TOP、同BOTTOM(非公開)もあります。
これらのスキンが使えなくなったら、あえてこのプレイヤーを使う必要はないかな。

さて、MS公式のコーデック入れて無事にh.265をGOMで再生できるようになったぞ、めでたしめでたし。
Posted at 2023/03/17 12:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年02月17日 イイね!

色々あってメインOSをwin7から10に移行することに

ざっくりいうと、win10じゃないと動作しないプログラムの方が増えてきたから。
嫌いなwin10だが、これはもう仕方ない。なんやかんやで移行始めてから10日くらいはかかったかな。

さて、win10をメインOSとして使用するに当たって一番の問題はメールソフトなんですが、ここは思い切ってOFFICE導入することに。PC1台分、買い切り\11,000-。高いがメールソフトにはそれだけの価値があるだろう。どうせエクセルも使うしな。
OFFICEプロ+ 2021、これでOutlookが使える。win10標準のメールアプリはゴミですし。

次に、削除していたOneDriveを復活。
win10のOneDriveはすごくめんどくさいことになってるらしく、デュアルブート環境においても、win7からだとOneDriveフォルダを開くことができなかったのです。だからすごい苦労して消したんだよ?
OSにデフォルトで組み込まれてるソフトを消すなよって話ですけど。やってることメチャクチャだな。

あとはファイル共有の設定だが…
PCのHDDをAndroidタブから見るのがどうしてもできなくて。ネットで調べても設定自体は間違ってないはずなのに全然できなくて。なんでだろう??ずっと設定やアカウントを眺めていたら、「そういえばwin10はMSアカウントだったな、どれどれ」…ローカルアカウントにしてみたら一発。
そこからまた一苦労。MSアカウントのままで共有させるためにはユーザー名とパスワードがどれとどれを使えばいいのか、色々組み合わせ考えて何とか設定できた。ファイル共有の設定だけでおそらく丸1日くらいの時間を無駄にしたと思う。結局、何のために資格情報のユーザー名やパスは存在するんだろう。ユーザーに寄り添えないマイクロソフトは潰れてしまえ。

最後に、EDGE超絶ウザイ。この世から消えてなくなれ。
Posted at 2023/02/17 01:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

貧乏なりに充実した毎日を送ってます。 酒もたばこもギャンブルも一切しないですが、宝くじだけは年に数回買います。あと、2019年から株も始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター SP 1.6(5MT) ㍻⑮年(2003年)式NB6C-3型 サン ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
昔、憧れたライフターボダンクTRスペシャル㍻⑬です。 嫁車ですが、やっぱり私の衝動買い ...
ホンダ ロゴ タイプS号 (ホンダ ロゴ)
ホンダ ロゴ TYPE-Gトピックス㍻⑫(MT)です。 カタログは左からACC、メイン、 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ通 (ダイハツ ミゼットII)
カーゴカスタムで色はオフブラックマイカ。 とある中古屋でムカツク事を言われたんで衝動買 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation