• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

move175のブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

2回目の被害

先日ですが高速道路を走行中、飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました。

ひとまずリペアを試みるも、傷の状況的にうまく修理ができず修理跡が目立ち、なおかつ運転席目の前という常に視界に入る目立つ場所に被害を被ったため、今回フロントガラスの交換を決断するに至りました。

飛び石によるヒビ割れ被害は2回目で、前回も高速道路走行中でした。

こういうのは完全に貰い事故なので、やはり釈然としませんね(^^;

今回2回目ということもあり、前回と同様あの突如として聞こえた『バチッ』という大きな音に嫌な予感はしましたが案の定、飛び石被害でした。。

しかも最近のフロントガラス、お値段もお高いんですね(汗)

見積もりを見てびっくりしました(^^;

センサーのカメラがついているのもあるでしょうし、それに関わる調整と、あとは寒冷地仕様だからというのもあるかもしれませんが…。

フロントガラスの交換は10万円から、かかっても15万円ぐらいまでかな~という漠然としたイメージでしたが、想像以上でした。

車両保険のお世話になる方がいいですね(^^;

そんなこんなで無事に昨日作業も終わり、フロントガラスだけ新車になりました(笑)

もう飛び石被害は嫌だなぁ…。

前回もでしたが今回も高速道路で走行車線を走行中で、前走車との車間距離も十分に空いていた状況だったのですが、追い越し車線を走る車が跳ねた石が直撃し被害に遭いました。

そうなるともう避けようがなく、運もありますね(^^;
Posted at 2024/05/15 14:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月11日 イイね!

【プリウスPHV】エンジンオイル交換

【プリウスPHV】エンジンオイル交換ようやく今日、交換タイミングを逃して延び延びになっていたオイル交換を実施しました!

本当は去年のうちに交換しておきたかったのですが。。

あまりにも気になりすぎて先週、オイルの量と汚れ具合だけは自分でチェックしたのですが、意外にも極端に汚れておらず表面的な汚れ具合だけ見れば、まだもう少し大丈夫そうな雰囲気さえ漂っている…。

あらためてプラグインハイブリッド車における、エンジンオイルの交換タイミングの難しさを感じました(汗)

一般的なガソリン車なら距離を重ねているクルマだとオイル消費とか、オイルの汚れ具合も結構なものだと思われますが…。

距離を走らないのなら期間を軸に交換しているところですが、自分のように過走行の場合は3ヵ月とか、距離なら7,000km~8,000km位での交換がコンディション維持と精神衛生上でもよろしいのかなぁ…。

難しく、悩ましい(^^;

そして今回は前々回同様に、トヨタ純正の推奨粘度オイル0w-16(全合成油)にて交換したので、前回交換の市販オイル0wー20(鉱物油)との燃費の差がどれぐらいある(出る)のかが気になるところです(^^)

走りに関してもオイルによる差はあるのでしょうが、この部分は感覚的な部分ですぐ慣れるので、自分には比較が難しいです。

ハイブリッド車にとって厳しい冬、早く温かい季節が来ないかなぁ(笑)
Posted at 2024/01/11 20:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

本年も宜しくお願い致します!

本年も宜しくお願い致します!今年も新年最初のイベントは、すっかり自分の中で恒例となった初日の出からのスタートでした!

今年こそは昨年と比べ、みんカラの更新頻度を上げたいところ。。


Posted at 2024/01/06 22:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月24日 イイね!

2回目車検!

2回目車検!本日、PHVの2回目の車検を受けました!

今回車検時の走行距離は165,522km、2年前の初回車検の時が93,457kmでしたので、この2年で約72,000km走行した計算になります(^^;

さすがにこの距離なので、下廻りのブーツ類等も交換が発生するかと覚悟していましたが、今回ブーツ類も交換なく車検に通りました。

整備個所も定期交換する油脂類の交換が主な内容でしたので、意外にも難なく車検をクリア出来ました。

ただ流石に更に2年後の3回目の車検は、年数・距離的にも覚悟が必要になりそうですね(汗)

ブーツ類等下廻り部品を始め、そろそろメインバッテリーも若干心配になってくる距離数です…。

まだまだ頑張ってほしいので、大事に労わりながら走っていこうと思います(笑)
Posted at 2023/08/24 21:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

2023年、春。

2023年、春。2023年春、桜の季節がやってきました(^^)





今年も無事に桜と一緒に撮影することが出来ました♪

さて写真の通り、先日冬タイヤから夏タイヤへ履き替えたのですが、

今回は17インチのツーリングホイールではなく、モデリスタの15インチホイールへ久々に戻してみました!

このホイールデザインは好きなのですが、如何せん17インチからの2インチダウンだと足元が寂しく感じます(^^;

ただその見た目の寂しさと引き換えに得られたものが、燃費と乗り心地でした(笑)

明らかにハンドルの操作感と走り出しが軽く、走行状態からのアクセルオフでは17インチと比べ転がり抵抗が少ない為、惰性でスルスル進んでいきます。

バッテリーの残量の減り方が緩やかになったので、やはり燃費(電費)は向上しているようです。

そして一番感動したのが乗り心地で、『そういえばPHVって、こんな乗り心地だったなぁ・・・』と、初めてプリウスPHVをディーラーで試乗した時や納車直後の感動を思い出しました(笑)

プリウスPHVにおいて総合的な観点で考えると、やはりベストなのは15インチタイヤなのは間違いなさそうです(^^;

ただ見た目の迫力が15インチだと出ないので、見た目と運動性能を重視してインチアップサイズを選ぶか、燃費と乗り心地の15インチを選ぶか、何かを得れば何かを犠牲にしないといけないのが、何とももどかしいですね(^^;

もし見た目に我慢できなくなったら17インチに戻すかもしれませんが、せっかくなのでしばらく今の仕様を楽しんでみます(笑)
Posted at 2023/04/01 21:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬タイヤへの履き替え完了⛄
この冬は果たして活躍する機会はあるのかな😅」
何シテル?   12/14 21:22
ご覧いただき、ありがとうございます! 現在メインカーとしてプリウスPHV(ZVW52)に乗っています! そして家族のクルマとしてムーヴカスタム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHV(ZVW52) 平成30年8月5日新車契約 → 平成30年10 ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bB(QNC21 前期) 平成29年4月30日契約→平成29年6月9日納車 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツ MAX(L950S 後期) 平成16年9月新車購入→10月納車(10月5日 ...
ダイハツ ムーヴカスタム クロ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴ カスタム(L175S 前期) 平成26年12月5日契約→12月2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation