• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆AQUAのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

【新型ランドクルーザー300系】盗まれてたまるか!愛車を守れ!カーセキュリティーシステムを紹介!!

【新型ランドクルーザー300系】盗まれてたまるか!愛車を守れ!カーセキュリティーシステムを紹介!!














maxresdefault

画像をクリック


maxresdefault
maxresdefault posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

今回は『ランドクルーザー300系』の
「カーセキュリティー・システム」を紹介します。

この度、お客様のご依頼で新型の
『ランドクルーザーGRスポーツ』にインストールしました。


landcruiser300_1_400



さて、「朝、駐車場に行ったら車がなくなっていた・・・。」

時折ニュース等で見かけることがあるかと思います。

自動車盗難の被害に合われた方が言う言葉で
最も多いものではないでしょうか?

以前は窓ガラスを叩き割り、
キーシリンダーに手を加え「直結」で
エンジン始動して持ち去る、
という過去の荒業の盗難がありました。

その車のキー(鍵)がなくてもこうした盗難が実際に横行し、
その対策として「スマートキー」と
「プッシュスタートスイッチ」式へと変化しました。

個々に登録されたスマートキーを所持していない限り、
ロックもアンロックも、
そしてエンジン始動もできなくなり、
自動車盗難は不可能になった、と思われました。

しかし、ここでも盲点をついた新たな手口が誕生します。

「リレーアタック」と呼ばれる手口です。

自動車窃盗犯の大半は、
盗み出した車体を日本国外へ売却することが目的といいます。

高級車や人気車が狙われるのも、
高値で取引されるためで、
車体も損傷なく状態が良いものがいいことは言うまでも有りません。

車体にダメージを与えずに持ち去ることができるこの
「リレーアタック」は犯人からすれば実に
スマートな手口になります。

近年の自動車盗難は深刻で、
いつ愛車が狙われてもおかしくない状況です。

こんな「リレーアタック」に対して対策はされていますか?

アルミホイルに包んだり、
蓋付きのアルミ缶やブリキ缶に保管する簡易的な方法から、
今では豊富に増えた
「リレーアタック防止スマートキーケース」などがあります。

これでリレーアタックは防止できるとされました、が・・・

今やリレーアタックを必要としない手口も出てきました。

「CAN Invader(侵略)」と呼ばれる手口です。

快適で便利になった現代の車は高度な電子制御の塊です。

これらは車体に無数に張り巡らされた
「CAN(Controller Area Network)通信」で統合されています。

このCANへ車外から特殊な装置で侵入して
車をアンロックさせてしまいます。

CAN Invaderがこうして成功すると、
「純正アラーム」の機能も解除されてしまいます。

そうして車内へ入ると今度はなんとエンジン始動させ、
そのまま走り去ります。

スマートキーを手間を掛けてガードしても
虚しくなってしまいます。

犯人はこうした車種ごとの「仕組み」に精通し、
高度で特殊な手法で大切な愛車を持ち去ってしまします。

当然許し難いことですが、
現行犯を抑えることもまたとても困難なことです。

ランドクルーザー300系には防犯対策?
として指紋認証が搭載されました。

実際に、どのようなものなのか、
今回のおクルマで確認することができたのですが、
お客様が指紋認証を設定されていましたが、
それでもなんとエンジン始動が容易にできてしまう・・・

なんとも残念な気持ちになってしまったザッキーです。

そこで!

皆様の「愛車を守りたい!」という想いにお応えします。

今回の新型、300系でもすでに盗難情報が出ております。

狙われる車種でもあることからとても心配、
ということでご依頼いただきました。

こちらに「カーセキュリティーシステム」をインストール、
車両の防犯に多彩な機能を紹介しています。

お客様のご好意により、
「この安心を多くの方にわかっていただけるなら」と、
動画撮影にご協力いただきましての紹介になります。

実際には動画の車両にはパンテーラをお取り付けしましたが、
パンテーラVシリーズは販売終了となるため、
本動画では以前紹介させていただきました、

『ランドクルーザープラド150系』に
インストールしたセキュリティーシステム、
「ユピテル」の「Grgo ZV」で紹介します。


landcruiser300_2_400



実際に盗難のシチュエーションでの
セキュリティー機能の実演や、
便利で扱いやすいリモコンの紹介などご覧いただけます。

最後まで目が離せない内容になっています、
じっくり御覧ください。





自分の愛車は自分で守る時代です。

何も対策されていなければ不安ばかり。

また、いくらカーセキュリティーが優れていても、
取り付け方次第では完全に安心とは言えません。

高度なカーセキュリティーシステムは
高度な取付技術が必要です。

お客様にはどのようなカーセキュリティーが最適なのか。

ご相談から取り付けまで、実績豊富な当店にお任せください!

当店で「安心」を手に入れませんか?(^^)

カーセキュリティーシステム「Grgo ZVシリーズ」を
ランドクルーザー300系専用に
タイプ別にパッケージングしました。

是非商品ページをご覧ください。

※リンクは文末に記載↓

カーセキュリティーは初めてという方もそうでない方も、
多彩な機能とオプションでご利用に合わせた設定が可能です。

是非お問い合わせください!

お客様に最適なご相談、
ご提案をさせていただきます。

お問い合わせはホームページの
「お問い合わせ」からお願いします。
https://www.aqua-alarm.com/


新商品など、
今後もAQUA channelで随時紹介させていただきます

チャンネル登録して楽しみにしてください(^^)/

最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/


↓商品ページはこちらから↓
「ゴルゴ セキュリティー タイプ別【ランドクルーザー300系】専用パッケージ」
https://www.aqua-alarm.com/?mode=grp&gid=2736808

※専用品として掲載していますが、
カーセキュリティーシステムは様々な車種に取付可能です。
お問い合わせはホームページの「お問い合わせ」からお願いします。
https://www.aqua-alarm.com/

今回の動画の他にブログでも詳しく紹介していますので是非御覧ください。
セキュリティー取り付けのブログはこちら
http://blog.livedoor.jp/aqua8810/archives/cat_50042250.html











^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/31 19:11:02 | トラックバック(0) | セキュリティ | イベント・キャンペーン
2022年05月30日 イイね!

ランクル300 カーセキュリティ取付

ランクル300 カーセキュリティ取付














AQUAの水谷です。

今日は当店初入庫、
ランドクルーザー300の作業をご紹介します。


A_400



現在納車が約4年待ちと言われている
ランドクルーザー300です。

発売から半年以上が経ちますが、
街中で見かける事はほぼありません。

中古車市場でも驚くほどの価格になっていて
盗難がとても心配な車両です。

指紋認証など、
純正でも盗難対策はされていますが、
やはり社外セキュリティは必須です。

今回はセキュリティのパンテーラVシリーズを取り付け。


B_400



パンテーラは信頼と実績を兼ね備えた
日本最高峰のカーセキュリティです。

最先端のテクノロジーと
時代を超えた高度な知性が、
高次元で融合した日本最高峰の
セキュリティ性能を実現しました。

パンテーラは日本国内での使用に
配慮された独自設計な為、
駐車環境や使用頻度などから細かな設定を可能とし、
誤作動も少ない安心のカーセキュリティです。


C_400




最高峰3モデル豊富な機能

【パンテーラZ105】

ベースモデルZ105はドア/ボンネット/
トランク開放検知・エンジン始動検知・
ループセンサ検知・オリジナルセンサ検知・
2ポイントイモビライザ・乗り逃げ防止機能・電圧低下検知・
半ドア通知・ショックセンサを装備。

異常発生時にはハザードの点滅と
大音量のハイパワーサイレンで威嚇します。

また、警告・警報時にドライブレコーダーを
設定した時間で起動記録(録画)させることができ、
不審者の行動を記録することができます。
(別途ドライブレコーダーが必要)


【パンテーラZ305】

車両への接近と侵入警戒を備えたZ305は、
Z105をベースとした警戒機能に加え、
マイクロ波センサ・IRセンサを標準装備。

異常発生時にはハザードの点滅と
大音量のハイパワーサイレンで威嚇します。


【パンテーラZ705】

シリーズ最高位のパンテーラ Z705は、
Z105をベースとした警戒機能に加え、
さらにマイクロ波センサ・トリプルセンサ・
デジタル傾斜センサ・IRセンサを標準装備。

これら4つのセンサ(32段階の設定)を
アルゴリズムに組み合わせ、確実な警告・
警報を出すようにプログラム可能です。

また、ハザード出力、
大音量のハイパワーサイレンの他に、
車両のバッテリーを外された場合に
警報するバックアップサイレンを標準で装備しています。


フルカラータッチパネル液晶アンサーバックリモコンで、
パンテーラ の多彩な機能を容易に操ることができます。


D_400



愛車のタイプに合わせた多彩な
アニメーション表示で、異常を確実に通報します。

異常の発生はフルカラーアニメーション表示で
瞬時に通報します。

警報中に危険度の高い異常が発生した場合は、
逐一情報が更新されますので、
愛車の状況が手に取るようにわかります。

車から離れていても安心ですね~!


E_400



マイクロ波センサーは車への接近、
近づく事に反応するセンサーです。

多くの窃盗犯は狙った車を事前に下見します。

その時に車内を覗くと警告音を出し威嚇します。

しっかりしたセキュリティが付いていると
分かれば狙われにくくなるので防犯性は高まります。

もちろんアンサーバックリモコンにも通知が来るので、
すぐに車の異常を確認出来ます。


F_400



カーセキュリティは様々な種類や機能があります。

当店ではお客様の車両、
環境に合わせて最適システムをご提案させて頂きます。

セキュリティに興味がある方、
盗難防止を考えられている方はお気軽にお問い合わせください。

カーセキュリティ取付は実績豊富なAQUAにお任せください。

T様当店をご利用頂きありがとうございました。









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/30 18:21:01 | トラックバック(0) | セキュリティ | イベント・キャンペーン
2022年05月29日 イイね!

スカイラインV37 カット済みカーボンシート貼り込み 東京都よりご来店

スカイラインV37 カット済みカーボンシート貼り込み 東京都よりご来店














AQUAの原です

今回はV37スカイラインの作業を紹介します


A_400



A_400
A_400 posted by (C)AQUA


まずはレーダーの取付けを行いました。


B_400



レーダーディスプレイ部はAピラーの根元に取付し、
アンテナ受光部はフロントガラスに設置しました。


C_400



アンテナ受光部は少し大きいですが、
天吊りステーを使って取付しました。

レーザー光の検知性能が高く
取締をいち早く知らせてくれます。

電源は車両の診断コネクターへ
OBDⅡアダプター接続しているので、
より正確な速度・移動距離を検知できるようになり、
エンジン状態・燃費などの車両情報が把握可能になります。

さらに、トンネル内などのGPS非測位位置では、
Gセンサーの車速検知と比べて、
より正確な速度・移動距離を検知できるようになります。


次にカーボンシートの施工をしました。

車外はピラーやモール部分に施工しました。


D_400
 


E_400



外はグロスブラックカーボンシートで
施工しましたので少し艶のある仕上がりになっています

室内もたくさんの箇所に施工させて頂きました

シフト回り施工前


F_400



カーボンシート施工後


G_400



ドアパネル施工前


H_400



カーボンシート施工後


I_400



この他にもたくさんの箇所を施工させて頂きました。


J_400



K_400



L_400



M_400



N_400



今回施工したカーボンシートは
車種別でカット済みになっているので
通信販売もしております。

DIYでお手軽に作業も可能ですし、
貼り込みが苦手で心配な方は
当店での施工も可能ですのでお気軽にご依頼下さい


H様、この度は誠にありがとうございました。









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/29 18:11:02 | トラックバック(0) | 車種別カット済みカーボン・フィルム | イベント・キャンペーン
2022年05月28日 イイね!

【BMW iX】電気自動車デモカー購入?!BMW iXをじっくり見ます!

【BMW iX】電気自動車デモカー購入?!BMW iXをじっくり見ます!














maxresdefault

画像をクリック


maxresdefault
maxresdefault posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

さて、デモカーとして
EV車(電気自動車)を導入する計画が進行中ですが、
今回は、「輸入車のEV車」ということで、
【BMW iX】です!


iX_1_400



伝統の「キドニーグリル」がもちろん採用されたフロントフェイス。

EV車はエンジン車と違い、冷却空気導入口は低い位置にあります。

よって、いわゆるグリル(網)は必要なく、
大半がシールドされています。

そんなEV車でも、
きっちりとキドニーグリルを採用するところはさすがBMW。


iX_2_400



このキドニーグリルですが、近年、
「大型化」されていることはお気づきの方も多いはず。

そして多くの方が、
今後ますます大きく革新していく自動車産業において、
「伝統から革新の意味で新しいデザインを採用した」と
思っているのではないでしょうか。

そもそもこのキドニーグリルが誕生したのは
1933年にジュネーブ・ショーで発表された、
「BMW M303(1933-1934に生産)」です。

当時四角形で横スリットが当たり前のグリルを、
特徴的なデザインを探していた開発陣が、
思い切って縦長の縦スリットを2つ並べたデザインを採用。

以後、形は変われどおよそ
90年にわたり採用されてきたんですね。

このM303を見て、
キドニーグリルは新しくなったのではなくその逆。

「原点回帰」の意味が
込められてるんだなぁと感じました。

革新的で堅実な自動車を生み出すBMW。

これまで培った技術で、
原点に帰って新しいものを生み出していく。

そこで誕生しているのが
『iX』という電気自動車なんですね。

そんな『BMW iX』ですが、
この度「Matsumoto BMW」さんのご厚意で
お借りすることができました。

ありがとうございますm(_ _)m


iX_3_400



ということで!

じっくりと見ていきます!

動画では外装、内装をじっくり紹介。


iX_4_400



普段簡単には見られないクルマだけに、
ザッキーも興奮しております。

是非最後まで「じっくりと」御覧ください(^^)/





試乗もOKということですが、
そちらはまた次の動画で紹介します(^^)b

チャンネル登録をしてお見逃しなく!


最後までご覧いただきましてありがとうございますm(_ _)m

ザッキーでした(^^)/












^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/28 21:41:02 | トラックバック(0) | 電気自動車 | イベント・キャンペーン
2022年05月27日 イイね!

レヴォーグ テールLED加工 東京都よりご来店

レヴォーグ テールLED加工 東京都よりご来店














AQUAの水谷です。

今日は、VNレヴォーグの作業をご紹介します。


A_400



今回は、当店オリジナル商品の
LEDテールレンズを取付けしました。


B_400



通常光らないリアゲート側テールランプユニットに
LEDとアクリルバーを内蔵しテールランプとして
点灯するように加工してあります。


C_400

(消灯)


D_400

(点灯)


製品本体はスバル純正部品を加工しておりますので、
装着時の外観は変わらず、後付感はまったくありません。


E_400

(消灯)


F_400

(点灯)


スモールランプに連動して点灯しますので、
既存のテールランプからリアゲート側の
テールにかけて統一された点灯を実現します。

スモールランプ消灯時でのブレーキ動作時にも
連動して点灯します。

お車に装着されているリアゲートテールランプと
当製品を入れ替えで装着します。

純正品加工ですので、リバースランプ、
バックフォグランプは通常通り機能します。

VN系テールLEDは、通販での購入も可能です。

写真付きの説明書も付属し、
製品の点灯用電源取得はリアゲート内の配線作業のみなので
DIYが得意な方であればご自身での取付けも可能だと思います。

もちろん当店での取付けも大歓迎です。

ご自身での作業が難しいと言う方は是非ご依頼下さい。


テールLED加工、詳しくは動画でどうぞ





T様当店をご利用頂きありがとうございました。










^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^







PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/05/27 18:51:02 | トラックバック(0) | レヴォーグ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

☆カーセキュリティ専門店ショップ☆ ★AQUAです★ AQUAは長野県松本市にある県内でも数少ないカーセキュリティの専門店です。 カーセキュリティ取付...

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
2024年3月29日にホンダWR-Vが納車されました。 カット済みプロテクションフィルム ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024年3月28日にレクサスLBXが納車となりました。 車種別カット済みプロテクショ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZニスモが2024年3月25日に納車になりました。 カット済みプロテクショ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2024年1月26日に納車されました。 スイフト用カット済みプロテクションフィルム、カッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation