• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキのきゅう坊の"キザシ号" [スズキ キザシ]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

リザーバタンクキャップ+パッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とあるキザシオーナーの方が
この部品に交換したとの事で
気になり、ワタスも釣られて
衝動買いしました。

緑色の部品がソレ。
黒いパッキン(ラバー)も必要
なので同時購入して下さい。
2
交換前のリザーバタンクキャップ。

何の変哲もない部品ですが、購入
当初よりここから少量ずつ緑色の
LLCが(漏れてるのか蒸発するのか
不明ですが)下に垂れるのです。
なので乾いた緑色の垂れ跡があち
こちにあってみっともない↓
3
交換前にキャップの周囲を掃除。

水に濡らした布で拭き取ります。
4
キャップを外すと、内側に乾いた
LLCがこびりついていました。

中のパッキン(ラバー)もLLCの
熱で曲がっており、気密性を
保てているのかビミョーです。
5
購入したキャップの裏側に、
パッキン(ラバー)を組みます。

6
リザーバタンクの口に、キャップ
外れ止めのリングをはめ込みます。
7
キャップを閉じて作業終了。

とりあえず様子見しますか(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 2024/01/06

難易度:

ピンクちゃんのついでにアルミテープ貼り(爆)

難易度:

セキュリティステッカー交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

車検終わりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨が激しくなってきた!」
何シテル?   05/28 13:57
※ フォロー承認につきまして ブログ等でコメントなど交流があり、相互に気持ちが 通じあうと判断した場合のみ検討させていただきます。 単なる数増やしには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 13:47:52
【136820km】フロントタイヤ交換&交換後点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:17:55
エンジン始動の流儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 23:09:33

愛車一覧

スズキ キザシ キザシ号 (スズキ キザシ)
2015年式 キザシ2型に乗っています。 外装フルノーマル、中身は?です(笑) 20 ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
次男のバイクを相続いたしました。 (購入当時、ほぼフルオプション) 通勤快速マシン2号 ...
ダイハツ ムーヴ ピンクちゃん♪ (ダイハツ ムーヴ)
それはそれは不思議な縁で我が家に 来ることとなりました。 人生初の「サポカーS・ワイド ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
10年乗ったムーヴカスタムから、乗り替えました。 エアコンのパワーロスによる燃費激減が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation