• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン117のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

人生最後の車

人生最後の車人生最後の車、中古車で5年落ち走行距離7000キロ外装にも傷のない綺麗な車。
トヨタの不人気車カムリです。
アウディA4アバントが突然のエンジンの故障で乗れなくなってしまい、新車ですぐ乗れる車を探し、スバルのXVに乗り換えました。
ところが、乗ってみるとSUVの特徴で車高が高いために、ふらつき感が強く、少しの段差にも反応する足回りに苦労することになってしまいました。
足回りの変更、シートの変更を考えましたが、車高の変更はアイサイトに不都合が生じるので、断念して車を変えることにしました。
今話題のビッグモーターをはじめいろんな中古車を見て回りました。
行きついた先が、今回のトヨタカムリになりました。
自分でも思ってもみないトヨタのセダン。
中古屋さんをいろいろ回ってみて、一番感じたのはいい加減な会社が多く、素性の分からないオークションで買った車を店頭に並べて売っているのが見え見えで不安になりました。
近くのトヨタのディーラーにあったこの車は、下取り車で点検記録もありなんとなく安心感がありますね。
70歳を過ぎて体に優しい車探しをしていた私にはこれでいいかなと思わせる車です。
気に入らないところ
見るからにトヨタを感じるフロントマスク。
クラウンより大きな車のサイズ。
買い物に行っても小回りの利かないところ。
セダンの為、荷物がのらない。
良かったところ
いかにもトヨタらしい、やさしい乗り味。
シートの高さも高く、乗り降りが楽で年寄り向き。
ハイブリッドも熟練されていて、スバルのようにギクシャクしないところ。
不人気車種の為、懐にも優しいところ。

あと何年乗れるか分からいですが、人生最後の車にしたいです。

大好きななNAロードスターもあと何年乗れるか分からないけど、もう少し頑張って乗ろうと思っています。
Posted at 2023/09/24 15:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月22日 イイね!

人生最後の車

人生最後の車人生最後の車になる予定のスバルXV1600Lです。
日常の足に使っていたアウディA4アバントが走行中に突然エンジンがガシャガシャという音とともに壊れてしまいました。
13年98000キロ、気に入っていた車で、まだまだ乗れるだけ乗るつもりでいたのにこんなことってあるんですかね。
突然のことで、急遽いろんな車を見て試乗もした結果ハイブリッドでないこの車に行きつきました。
どうしても、モーターで走っていて途中からエンジンに切り替わる違和感が私には受け入れられませんでした。
古い人間なんでしょうね。
さて、スバルXVの乗り始めての評価は、良くできた車ですね。
欠点は燃費の悪さがありますが、これは受け入れるしかないです。

もう一台の愛車ロードスターはコロナで仕事がなくなり、めっきり乗る機会が減ってしまいました。
その結果、バッテリーが怪しくなってきました。
それとエンジンにススが少していているのをオイル交換の時に指摘され、どうもエンジンのつなぎ目当たりのエキマニに小さな亀裂が入っているようです。
マキシムのエキマニにはよくあることのようです。
とりあえず、パテとアルミテープで対処するつもりですが、排気漏れは車検がとらないようですので、大きな出費になりそうで困ってます。
オークションで中古を探す手はリスクが多くて手が出せませんし。
Posted at 2022/01/22 22:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月05日 イイね!

111111㎞の写真

111111㎞の写真今日、仕事で出かけた時に111111㎞の写真を撮ること出来ました。
スマホのスヌーピーが写っているのはご愛嬌。
昨年の軽井沢ミーティングに出かけた時に100000㎞の写真を撮り忘れてしまったので、今回は慎重に車を走れせて見事撮ることが出来て幸せです。
次の200000㎞、222222㎞は出来ますでしょうか?
車が維持出来るか、自分が生きてるか、まあ、頑張って200000㎞目指します。
Posted at 2018/10/05 22:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

車検

車検9月8日に車検に出しました。
今まではディーラー系でお願いしてましたが、今回からは岐阜県揖斐川町にある伊藤自動車さんにお願いしました。
静岡県のマルハに5年ほどお勤めになっていたオーナーのロードスター専門の修理屋さんです。
今回はブッシュ交換、ダンパー交換(KONIからTEINに)、くるくるウインドウに変更等々でお願いしました。

予定より4日も早く出来てしまいました。
少し乗った感想はエンジンオイルのフィーリングがよくエンジンがよく回りますね。
くるくるウインドウになったので、車内がよりクラッシックになりました。
KONIの優しい乗り心地が好みでしたが、しっかりした感じになりちょっと走りたくなってます。
ホイールも軽量テクマグでタイヤもネオバで以前より走り屋仕様になったので、今度岐阜の山道を走りに行かなくちゃ。
Posted at 2018/09/16 22:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

今年の軽井沢

今年の軽井沢今年は朝4時集合にがんばって起き、岐阜の皆さまと一緒に軽井沢を目指しました。
綺麗な色のロードスター達、ホイールもピカピカ、目立ちます。



ミーティング当日の朝、いつものように緑の皆さまがコンビニに集合。


第一駐車場に並んだ緑6台
いつ見てもよく手入れされてるVスペです。


帰り道に10万キロオーバーしました。

今年も楽しい軽井沢でした。
Posted at 2017/05/31 20:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

発売当時より乗りたい車の一番だったRSのVスペシャルをやっと手に入れ、ロードスターを楽しんでいるオヤジです。                      Vスペシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在乗ることもなく、玄関のオブジェです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式1.6Vスペシャル 2010年5月 約34000km
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA LN360 SDX横開き ワンオーナーを譲り受けた車で一生乗るつもりでパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation